Against the Storm 攻略 ~ 青銅の封印(総督難易度)編

私的攻略になります。

セーブデータ初期の状態(プロファイルを新たに作成した直後の状態)から常に総督難易度でプレイ(チュートリアルは手動リタイヤで即終了)して、最短距離で青銅の封印に行った状態でのプレイになります。

ゲーム仕様などの言及があるため、ネタバレを含みます。

はじめに

青銅の封印のステージは通常のステージよりも更に難度が高い。それは以下の要因による。

  • 勝利条件が封印の再強化であり、名声による勝利はできない
  • 嵐の度に通常の嵐で発生するデバフに加えて「ランダムな呪い効果」がデバフとして付与される
  • 封印の場所が最初は明らかになっておらず、空き地を開けて探す必要がある
  • 封印の場所では「封印のプロセス」を行うがこれが「女王の指令」以上に厄介なものが多い
  • 木を切った本数によって森の敵意が上昇していくため、序盤から木を切りすぎると常に高い脅威のまま進めることになってしまう。

長丁場になりがちなのでそれを踏まえた設計図選択ももちろん重要になる。

封印の森の基本ルール

特殊なルールが盛りだくさんないわゆるボスステージになる。封印の強化プロセスを踏むことで勝利となる。

勝利条件の変更

封印の銛では名声による勝利はない。複数のステップに分かれた封印のプロセスをすべて達成して封印の強化を達成することで初めて勝利となる。

敗北条件は女王の怒りゲージであることは変わらない。

森の敵意の算出方法の変更

木こりのキャンプに配置した人数によっての敵意の増加は行われない。その代わり木を一定数伐採するたびに少しずつ敵意が上昇する。

封印の場所の見つけ方

最初は分からない状態で開始される。いずれかの空き地に封印の場所があるが、いずれかの空き地を発見した時にレーザーのような光を放つ建築物がある。

この建築物の光が指し示す方向に封印の場所が存在する。この建築物はプレイヤーが建築した建築物同様に取り壊すことができ、取り壊すと1個につき石5個と樹脂5個が入手できる。

呪い効果

嵐の季節になるとランダムで1つデバフ効果が発生し、その嵐の間ずっとそのデバフがかかった状態になる。

通常の嵐のデバフ効果よりもさらに危険なものが多い。

例としては

  • 嵐の間50%の確率で全ての生産施設で生産物がロスト(生産に失敗して素材だけ消費)する
  • 発見済みの全ての採取ノードからランダムに6か所が消滅する
  • 嵐の時間100%延長(単純に2倍の時間になる)
  • 嵐の季節に発生するデバフ効果が発生する森の敵意レベルが一律ー3レベルされ発現しやすくなる(敵意レベル3で発生するはずの嵐のデバフ効果が敵意レベル0でも発生する)
  • 一定時間ごとに食料(生食材と上級食料全て対象)が一定数消滅する
  • 嵐による士気低下量が大幅にアップし、更にこの嵐の間は古代の焚き火での供儀が禁止

等がある。さらに凶悪なものもある。

狼煙の効果

このステージのみ特殊建築物として狼煙と呼ばれる塔を建築できる。建築が完了した狼煙を調べると様々なバフ効果が一定時間もしくはその季節の間得られる。

これはカテゴリごとに一定回数ずつ使用可能なので最大限に効果が得られるタイミングを狙わずに余さず使っていくといい。

狼煙の効果は基本的に呪いデバフを緩和する守りの運用をするものが多いが、封印のプロセスを達成するために使う攻めの運用に適したバフ効果もある。

封印のプロセス

封印のプロセスは複数のステップに分かれている。各ステップで提示されるお題が違うので気を引き締めてこなしていこう。

全てのステップを完了するとその場でステージクリアとなる。

各ステップは女王の指令のようなミッションだが、どれか1つを選んで実行するのではなく、すべて平行にチェックされる。

封印の森をプレイした難易度により各ステップで提示されるミッション内容が変動する。

また各ステップで提示されるお題はステップ完了と同時に新しいステップの内容に全て変更されるため複数を満たして一気にステップを飛ばすといったやり方はできない。

第一段階

3つのうちいずれかを満たせば完了。

  • 梱包品3種(作物、補給物資、建築物資の3種)を12個ずつ計36個納品
  • 放棄物資を3カ所解決する
    • 道具類を使用して解決、こじ開けによる解決のどちらでもよい
  • 8つの建物に雨水エンジンを取り付け稼働可能な状態にする
    • パイプが接続された建物が8つという意味

必要な素材があれば放棄物資が最も楽。こじ開けは海の真髄でも可能なので採取ノードが見つかればかなり容易に達成可能。

第二段階

以下のうちいずれか1つを満たせば完了

  • 交易ルートによる交易をおこない、3カ所の友好度を2以上に上げる
  • イベントによる名声ポイントを5ポイント得る
    • 女王の指令はカウントされない
  • 高い士気の状態による名声を6ポイント得る

施設が揃っていれば名声が楽。梱包された補給物資がたくさん用意できるなら交易ルートが時間はかかるが楽。

第三段階

以下のうちいずれか一つを満たせば完了

  • 琥珀を80個配達
  • 60秒間、高度な食料とサービスの要求が満たされた住人を25人以上に保つ
  • 部品、道具、パイプを配達

交易ルートによる交易が沢山行えていれば琥珀の配達は容易い。商人からアーティファクトの購入などを行っている場合は足りないと思われる。

前の段階で士気による名声を得ている場合はある程度施設は建設されているはず。その場合は娯楽がしっかり満たされていればほぼ問題ない。

第四段階(最終段階)

以下のうちいずれか1つの満たせば完了

  • 6つの古の石板を配達し、1200秒以内に2つの禁断の空き地イベントをクリアする
  • 300秒間、全種族の士気を非常に高い状態に保つ
    • 人間は45、ビーバーは40、ハーピーは30を確認
    • 年数経過や高い士気で得た名声によって変動するかは不明
  • 雨水600をエンジンで使用、ブライトロットを35個燃やす

長期戦になりやすいこのステージでは要求される士気が非常に厳しいが、ここまで短期間に進んできていれば森の敵意レベルは低いはずなので達成しやすいかもしれない。

雨水600の使用とブライトロットは燃やすための燃料が問題になる。これが解決できていれば容易に達成できる。過去に遡及してカウントされるため長期戦ではこれが一番簡単かもしれない。

オススメ戦略

前提条件

長期戦でリスクになる燃料問題と食料問題を伐採に依らず解決できる状態になっているのが良い。長期戦になりやすい理由としては封印の場所が分からない状態でスタートするため、とりあえず空き地を開けて方向指示をするオブジェを見て探索といった流れになりやすいことが大きな理由となる。

長期戦では燃料に油を用いる

油は燃料として使用可能。様々な素材から油を入手できるが農地で栽培する作物からも生産可能。これを利用して農作物の収穫量アップや採取量アップの要石を合わせて収穫量を爆増できれば、空き地イベントや呪い効果で食料全ロストなどが無い限り余裕になる。

このステージでは木を切り続けることが森の敵意増加につながるため、ブライトロットの焼却に必要な浄化の火を木材を使用して作り続けるのは非常に困難。

アップグレード購入で交易ルートのアンロックを行う

交易ルートでの交易は梱包された補給物資を使用するほか各拠点が求めている素材を送る必要があるが、琥珀を稼ぐ手段として非常に有能。

狩猟キャンプなどで得た素材を梱包した補給物資に変え、交易ルートを用いた琥珀入手をしっかりと行いたい。

沢山の琥珀があれば商人が持ち込むアーティファクト(要石効果や設計図など)を購入することが容易になり勝利が近づく。

アップグレード購入で雨水エンジンのアンロックを行う

雨水エンジンは非常に強力なシステムであり、これの有無は時間当たりの効率に雲泥の差が出る。

代償としてブライトロットの汚染があるが、浄化の炎がしっかり作れていれば問題なく対処できる。

長期戦に対応できる設計図選びを行う

油の生産施設、各種高度な食料の生産施設、農場施設など長期戦にあると楽になる設計図を選んでいく。大工や道具屋はあればこじ開けで入手したインゴットを道具類に変えられるため便利だが必須ではない。同様にレンガ工房などインゴッドを作成する施設も必須ではない。

肉が得られる採取ノードは呪いで消える可能性があるため牧場の施設が取れると非常に心強い。

娯楽関係のうち修道院と酒場は非常に強力な施設。寺院やギルドホールも悪くはないが士気を直接制御できる修道院と酒場の方がより柔軟性が高い。

生産効率上昇と森の敵意低下の要石を優先的に取る

要石は生産効率の上昇(採取での取得数アップ含む)と森の敵意低下の要石が非常に心強い。

また交易ルートを酷使して琥珀を得ることが多いので条件を満たすと梱包された補給物資を得る要石は強力に作用する。

序盤なら一定時間ごとに食材や素材を得る要石もオススメ。

あると便利だった要石
  • 強化された斧
  • 密かな回収
  • 鎮静の水
  • 保護された交易
    • 中盤以降効いて来るが交易ルートを酷使していないと商人との取引に間に合わない
  • 巨大な野菜
    • 小さな農園を取ったのでこれをピックしたら200オーバーの備蓄が出来てかなり助かった
  • 強化された道具類
    • 巨大な野菜と同時発動すると収穫量が爆増する
  • 鋼鉄のツルハシ
  • 反抗心
    • 強制死亡イベントとは相性が良くない
  • 古代の盟約
  • 死肉喰らい
    • 死亡イベントや大幅士気低下などで離脱者が多く出ることが多いのであると肉の臨時収入があって助かる
  • 各種秘密レシピ
    • ゾーグ、サヒルダ共に作れる生産施設があれば強力
無くても良かった要石
  • 森を静粛に
    • 序盤に来たのでとったがイベントとうまく噛み合わなかったのでピック損だった
  • 設計図原本
    • 序盤に取れたので全ての採集キャンプ施設で大ノードの収穫が可能になったのはいいのだが、早期に採取ノード消滅の呪いが来てしまい、採集速度低下デバフが消えたのは6年くらい経過してから。かなりきつかった。

中盤以降は士気を意識する

普通にやっていても2~3年目くらいから嵐による士気低下がきつくなる。この辺から士気を上げるための工夫を凝らして逃亡が発生しないように心がける。

無駄に木こりをしない工夫をする

このステージでは通常の木の他に「過剰成長した木」は20回伐採行為を行うことで初めて切り倒せる。

切り倒した本数で森の敵意が増加するので20回採取できる木材採取ノードと考えるとかなりお得。「マーキングした木のみ伐採」のオプションを付けた運用を心掛け、不要な伐採は行わないようにするほうが良い。

正しく生産管理する

無駄に梱包された建築物資を板材で作って荒加工場で板材を作りまくるなど、木材の消費が過剰だと長期戦には向かない。短期決戦を挑むのであっても森の敵意が低いに越したことはないので無駄に木こりせしなくても木材が足りる状況にするのが安心できる。

生産施設で木材を使用して燃料代わりにされるとマッハで木材が無くなるので油が使用できるなら油に切り替えてしまおう。

噴出孔ポンプのアップグレードで無人収集施設化

噴出孔ポンプは雨水回収小屋と異なり季節に関わらず同じ雨水しか回収できない。アップグレードを行うことで作業員枠をオートマトンに切り替え、人員削減できるようになる。雨水を過剰に使用していないのであれば一人分の枠をオートマトンにするだけで十分溜まる。

おわりに

封印の森は難易度が高いが達成感もひとしおになる。ギリギリで負けた時は非常に悔しい思いをするだろうが、ぜひ何度も挑戦して青銅の封印の地をクリアしてみてほしい。

このゲームは青銅の封印で終わりではない。封印の地は他にもあり、周期が伸びたことでどんどん遠くまで入植地を増やせる。より遠くにある封印の森を攻略し、更に周期を伸ばしつつアップグレード購入を行うことでゲームを有利に進めていけばいずれ一番遠くにある封印もクリア可能となる。