Survival: fountain of youth 攻略 ~ VH難易度で生き抜く:ピューマの地域

アーリーアクセスバージョンのパッチ1527準拠です。今後のバージョンアップによりこの通りでない可能性があります。

ネタバレを含みます。

はじめに

ベリーハード難易度においてピューマの地域は戦闘と環境どちらも注意する点が多くノーマルに比べて薬の消費場が多くなりやすい。

油断するとすぐ鼻水や感冒になったり熱中症になったり火傷になったりする。各ステータス異常の効果を見極めながら薬をしっかりと使って有利に進めたい。

ピューマの地域について

どのような場所なのかは以下を参照されたい。どんなものがあり各島でどういうことをすべきかなどメインストーリーのジャーナルを進める順序も記載しています。

systemclonoss.hatenablog.com

ノーマル難易度とベリーハードでの差異

簡潔に記載すると以下

  • 冷たい風の影響を受けやすい
    • 革製衣服の風に対する抵抗値が1部位15%に低下しているので4部位で60%となりほぼ冷たい風は防げないと思っていい
    • 鼻水になりやすいのでハイビスカスの薬は多めに持って行く
  • 火山内部は熱中症の危険がある
    • 革製衣服や海藻衣服の暑さ耐性が全部位装備でも80%であり、火山内部の暑さは日光に依存しない暑さであるため居るだけでどんどんゲージが蓄積される
    • 採掘で超時間経過するとほぼ熱中症にかかる
  • ピューマとコウモリが脅威
    • ピューマは火力が高くそこそこの数が居るので避けて通るのは難しい
    • コウモリは毒にしてくる確率が高く1発でランク2の毒にしてくる確率も高い

ピューマの地域の攻略指針

鉄鉱石を得る

岩の島と鉄の島で取れるが圧倒的に岩の島の方がやりやすい。皮剥ぎのスキルブックもあるので先に岩の島に行って鉄を回収したい。

鉄ツールに必要なアイアンツリーの枝を集める

水牛の地域では丈夫な枝を集めていたが、ピューマの地域ではアイアンツリーの枝を使用して鉄製ツールを作ることになる。

鉄の斧にもアイアンツリーの枝が必要なので数は用意しておくといい。

鉄の島に拠点を建てる

鉄の島は小雨と雨の2種類の雨があり、晴れる日もあるが大体天気が悪い。逆に雨水タンクを置いておけば水は永遠に減らないレベルで溜められる。希望の島や水牛の地域でしこたま干し肉や干し魚を作って持ち込み、鉄の島に寝床と雨水タンクと調理設備だけの家を作って、鉱脈の再生まで寝て過ごすというのも悪くはない。

ピューマの島の定住はアリかなしか

個人的には定住にはあまり向かないと思っている。リソースの再生が16日~20日間隔のものが多く、景観も特段いいというわけでもなく、これといってこの地域のみで作れる強力なクラフト品がたくさん作れるということもない。

雨が降っていると冷たい風で感冒になりやすいにもかかわらずハイビスカスが少ないというのもバッドポイント。

水牛の地域でいくつかテグーの皮フラスコを作って鉄の島で陶器雨水タンク(40ユニットまで貯められる雨水タンク)を置いたら雨水をためまくって水牛の地域の拠点に戻るとかそういう使い方はできる。寝て過ごす分には水がガンガンたまるいい環境なので農業向きではあるが、蛇の地域もそういう意味では同じなので微妙。

素材回収だけして通り過ぎる地域といった印象が強い。

鉄ツール、鉄製武器の作成

鉄鉱石を掘り出したらいよいよ銅製品とはおさらばして鉄製品を使える。鉄製品に切り替えれば武器やツールに銅を使って銅のリソースを減らされることは無いので銅はここからゆっくりと溜められる。

鉄の斧と鉄の槍は優先して作りたい。後は岩の島のボスを倒してマクアフティルを手に入れた後は自作もできる。

鉄のサーベルvsマクアフティルvs船乗りの短剣

鉄のインゴットを使用する片手近接武器について、似たような性能を持つ3つを比較します。鉄の槍は両手武器でありリーチが長くより安全にチャージ攻撃によるカウンターが可能であるため省いています。

  • 武器威力
    • 鉄のサーベル:100
    • マクアフティル:75
    • 船乗りの短剣:60
  • 基礎耐久
    • 鉄のサーベル:500
    • マクアフティル:500
    • 船乗りの短剣:1000
  • 必要素材
    • 鉄のサーベル:鉄のインゴット2(鉄のサーベルの刃に加工する)、道具キット1
    • マクアフティル:鉄のインゴット2、アイアンツリーの枝1、エイの皮材1
    • 船乗りの短剣:鉄のインゴット1(鉄のナイフの刃に加工する)、短いハンドル
  • 分解で得られる素材
    • 鉄のサーベル:道具キット1
    • マクアフティル:鉄のインゴット1
    • 船乗りの短剣:短いハンドル
  • 修理に必要な素材
    • 鉄のサーベル:鉄のインゴット1
    • マクアフティル:鉄のインゴット1
    • 船乗りの短剣:鉄のインゴット1

トータルすると武器威力なら鉄のサーベル、鉄の節約ならマクアフティルといったところ。鉱石資源が貴重なVHでは修理にむやみやたらと消費するのは得策ではない。船乗りの短剣は威力とリーチを犠牲にして耐久性だけを追求したい人向け。蛇に向かって投げるのも鉄の斧であれば斧刃に使用した鉄のインゴットが全て返って来る。

マクアフティルは消耗しても作りなおせば毎回鉄のインゴット1個で確実に耐久値がリセット可能。鉄のサーベルの場合は作り直す場合は鉄のインゴット2個消費し、修理の場合は鉄のインゴット1を消費する。

ツール優先度

鉄ツールは以下のものがあるが、ベリーハードではインゴットの入手数が少ないので鉄ツールに変えるものは絞ったほうが良い。特にノコギリやハンマーやナイフは代替可能なものが多く、素材入手がしやすい石製ツールや黒曜石ツールでも十分使える。下位のツールは作業に時間がかかるといった欠点はあるものの、早く作業が終わることだけを追求して修理しづらい金属性のツールにするのは修理素材で金属のインゴットを大量に消費してしまうというリスクがある。

  • 鉄のノコギリ
    • 黒曜石のノコギリがあれば大体足りるので優先度は低い
  • 鉄のハンマー
    • 石のハンマーがあれば大体足りるので優先度は低い
  • 鉄のシャベル
    • 作る候補2番目
    • 蛇の地域で大量にシャベルを使う場面があるので作っておいて温存する
  • 鉄の斧
    • 作る候補筆頭
    • 修理に鉄のインゴットが必要だが分解するとインゴットが返って来るので2本作って出先に持って行けば早々困らない
  • 鉄のナイフ
    • 骨のナイフがあればぶっちゃけ不要
    • 武器目的使いたいなら船乗りの短剣がある

亜麻の種を手に入れて栽培する(任意)

ピューマの地域には亜麻を栽培できる種があります。種を植えて育てることで、通常は蛇の地域に入らないと手に入らない亜麻を農地から収穫して利用可能です。

鉄の島にあり、画像の緑で囲んだ場所に落ちています。

石柱の影になっているので遺跡っぽい建造物を出て石のアーチを出てくると見えないようになっています。この付近にはイノシシが居る林があり、そちらから来ると見えやすいと思います。

亜麻から作成する布は革材の更に上の防具だったりベッドの素材になったりするのでピューマの地域にフライング入場すると亜麻製品が水牛の地域攻略中に手に入ります。

ピューマの地域の攻略ポイント

  • 海底神殿で銅のインゴットを得る
    • 海底神殿のギミックを解除すると内部の奥に進めますがそこで銅のインゴットが1個落ちています
    • VHでは貴重な銅のインゴットなので忘れずに回収したい
  • 鉄の島の前に岩の島に行く
    • 既出ですが鉄の島よりもはるかに岩の島の方が採掘場所までの野生動物の戦闘難易度が低いです。
  • シビレエイのヒレをいくつか回収する
    • 水棲生物の新顔となるシビレエイは攻撃タイミングとリーチさえ見極めれば動きが遅いだけのルドラと変わりません
    • エイのヒレはこの動物専用の剥ぎ取りアイテムになります
  •  コウモリから風対策の薬を作る
    • コウモリの死骸を材料に冷たい風を24時間無効化する薬が作れます
    • 年代記の回収など屋外を歩き回ることが多い場合は使っておくと鼻水予防になります
  • 鉄鉱脈を採掘して鉄の武器やツールを作る
  • スクーナーの造船は後回しでも問題ない
    • 蛇の地域にフライング入場してもそこまで有利にはならない
      • ワニの島で採掘をすると銅と鉄が掘れるので鉱石が足りないならやるといい
      • 硫黄の島で硫黄、銀の島で銀鉱石を取らないとフリントロック銃は使えない
    • スクーナーのフルアップグレードはストームブレイカー号を超える性能だが波止場で入港できる場所が結構限られているのが難点
    • おそらくこの段階ではカタマランを使用していると思うが、残りの耐久が心もとないならいったん解体してスクーナーに乗り換えるのもあり(造船に銅のインゴットを使用しているので銅のインゴットを確保するという意味でも有効)
  • 樹脂を獲得できるようにする
    • 船医と技師のメモがあるところから山頂を続く道(石炭鉱脈方面)がありますが、そこから賛同に出て少し進むとキノコを抱えた白骨があります。そこにある本で樹脂が獲得できるようになります。
    • 樹脂は着火剤としても優秀ですが薬にすることで複数のステータス異常を2段階治癒する優秀な薬になります。
  • リネンを育てる
    • 鉄の島には亜麻の種があります。これを農場で育てることで本来蛇の地域で取れる亜麻を先に入手可能です。
  • マクアフティルのレシピを手に入れる(任意)
    • マクアフティルは岩の島のボスを倒して現物を手に入れるとレシピがアンロックされます(鉄のサーベルを使うなら不要と思われる)
  • 船乗りの短剣のレシピを得る 
    • 船乗りの短剣は霧の島でレシピが手に入ります
    • 初期耐久1000とかなり丈夫なので骨のナイフから乗り換えるには便利です
    • 皮剥ぎのスキルブックにより剥ぎ取りで耐久が減らなくなるので作るかは在庫の鉄と相談
  • 鉄のクロスボウを作る(任意)
    • 蛇の地域のカイマンを相手に強力な攻撃を用意したいならおすすめ
    • 銅のインゴットはまだまだ使うのでクロスボウ用の弾は鉄で作るのが良い

ピューマの地域の攻略チャート例

  1. 海底神殿のイベントを見てジャーナルの目標を鉄の島の探索まで進める
  2. 岩の島に波止場を作り、鉄を未採取なら鉄を採掘して拠点の島に戻って装備を作っておく
    1. (任意)ボスを倒してマクアフティルを手に入れ、レシピもアンロックする
    2. マクアフティルの作成にはシビレエイの皮材が必要
  3. 鉄の島の隠し入り江になっている場所(ピューマが居るので注意)に上陸して波止場を作る
  4. 鉄の島の波止場周辺で素材とアイテム集め(アイアンツリーの枝、各種おちているアイテムなど)
  5. 遺跡内部から火山内部に進入
    1. ピューマやジャッカルが居るので注意
  6. コウモリを倒しつつメインストーリーを進めて蛇の地域に向かうところまでジャーナルを進める
  7. 熱中症に気を付けながら火山内部の鉄の採掘を進める
  8. 火山頂上から外に出て植物のスキルブックを手に入れる
    1. この付近は地図作成にピッタリなので地図作成をしておく
  9. 鉄の島の拠点に鉄を運ぶ
    1. 装備に必要な鉄が足りていないならここで一度拠点に戻って鉄を加工したり農地に新しく手に入れた種を植えてもいい
  10. 鉄の島の年代記と紙片を集める
  11. 霧の島に上陸して重要ポイントや紙片を集める
    1. 船乗りの短剣のレシピを手に入れる
  12. 拠点の島に戻って蛇の地域への準備を進める

ざっくりとこんな感じです。ピューマの地域は水牛の地域よりもジャーナルの更新でやることは非常に少ないです。紙片や年代記を無視するなら海底神殿に行った後すぐに鉄の島の遺跡から火山に入ってイベントを回収すれば蛇の地域に行けるようになります。

鉄の島の隠し入り江

上記チャートで上げている隠し入り江ですが鉄の島で唯一砂浜があり上陸や乗り降りしやすい場所です。ピューマが固定配置されていますが倒せば再湧きしません。

ここの周囲にはオレンジやカモミール、シダ植物、長い棒きれの取れる木などがあり割と便利な場所になっています。

更に皮なめし台と皮乾燥台があるのでここを拠点にしてくれと言っているような感じです。

この地域に来る頃には皮材で衣服を作っていると思われますので「乾燥した皮があっても意味ないな」ということは往々にしてあります。ただここで改良した皮なめし台や完璧な皮なめし台が設置されているとそのまま素材を持ち帰ってタダで作れてしまうのでそれはそれでバランスの面で問題があるのでしょう。

ピューマの地域の野生生物

鉄の島

ピューマ

この地域最強の肉食獣(ボスは除く)。ジャガーよりも移動が巧みで攻撃力が高くHPも多い。

「力」スキルの近接攻撃補正値にもよるがスキル5~6の場合は鉄槍のチャージ攻撃でカウンターを頭に当てて大体3発くらいで倒せる程度にはタフ。2発カウンターを当てると大体瀕死になって逃げだす。

ジャッカル

もはやおなじみとなった肉食獣。攻撃力よりも切り傷にしてくる方が厄介。蒸した葉だけでは足りなさそうなら樹脂の薬や粘土と卵の包帯を持ってくるのが良いでしょう。

コウモリ

飛行する小型動物でハーピーイーグル同様に滑空攻撃でダメージを与えてくる。索敵範囲が広く戦闘BGMが鳴っていてもどこにいるか分からないことが多い。

被弾するとダメージの他に毒を付与してくる。軽い毒で済むか中程度の毒になるかは体感では半々程度。中程度の毒に結構なりやすいので解毒薬の在庫に注意する。

コウモリの死骸からは冷たい風を24時間シャットアウトする薬が作れる。かなり便利なので余裕があれば集めておくといい。

鉄の島は草地が少ないので草陰に隠れていることは少なくなったがその少ない草地にもいるのでやはり分かりづらい。

毒耐性用のサソリが少なくなっている場合は一度希望の島や水牛の地域に戻り薬を補充したほうが良い。

ヤギ

ペッカリー同様にプレイヤーを認識すると一目散に逃げる。攻撃を加えても反撃してこないお肉枠。肉と脂肪と新鮮な皮が沢山取れる。

基本はスニークである程度まで近づいて弓なりクロスボウで先制の一撃を与え、足が遅くなったところを追撃して仕留める。「身体能力」スキルが6あれば先制攻撃でダメージを与えなくても走って追いついて近接で殴れる。付近にピューマが居たり蛇が居たりするのでそこは気を付けたほうが良い。

山羊の皮はこの野生動物固有の剥ぎ取り素材なのだが剥ぎ取れるかランダムなのがきつい。リスポーン間隔もながく16~18日程度かかる。

アグーチ

大型のネズミのような生物。リスのようにもみえるがコミミイヌのような尻尾は見当たらない。プレイヤーを見つけるとすぐさま逃げ出して攻撃はしてこない。

岩の島

ボスがいる。ボスは倒せたらご褒美がある系の腕試し的な立ち位置なので鉄採掘には影響はない。

ホワイトジャッカル

島内に1匹だけ湧く他、ボス戦でも登場する。

ボス戦の前哨戦的な立ち位置。通常のジャッカルよりも攻撃力が高いので注意。

ボス

風の島にいたボスのジャガーは普通の野生動物のジャガーとさほど変わらなかったが、ここのボスは本格的なボスのシステムになっている。

戦闘が始まると画面上部にHPバーが表示されてボスのHPバーが無くなれば勝利。プレイヤーが負けて再戦した場合はHPは最大まで回復する。ゾンビアタックで少しづつ削る戦法は使えない。

戦闘開始の演出が行われるまでは無敵なので遠くから矢を打っても無意味。

霧の島

洞窟はないのにコウモリが居るのが特徴。

  • ジャッカル
  • コウモリ

海底神殿周囲の海底、海

シビレエイ

ゆっくりとこちらに近寄って来るので気づきにくい。攻撃の予兆はかなり分かりやすい。エネルギーをチャージするような予兆の後にバチバチと周囲に電撃を放ちダメージを与えてくる。予兆が見えたら後退して距離を取るだけで簡単に避けれる。カウンターが取れるか試したことが無いので不明だが牙の銛のチャージ攻撃2~3数では倒せず意外とタフさがある。

クラゲ

海中版のオコチロみたいなものだが接触するとスタミナも減るので厄介。倒せないので避けましょう。

 

おわりに

鉄の島はアップデートで追加された第3の地域で水牛の島と比べるとやること自体は少ない。

蛇の地域は鉄の島よりも環境の影響は更に強くなる他、野生動物もこれまで以上に危険なものが登場する。

しっかりと準備してから乗り込みたい。

おまけ

鉄の島を探索した時の動画。ほぼ無編集なので滅茶苦茶長いです。

www.twitch.tv