タクティクスオウガリボーン 攻略 ~ ユニット育成編

私的攻略になります。

チャプター1~チャプター4終了までの育成と、チャプター4終了後の育成に分けて記載しています。

ネタバレを含みます。

はじめに

ユニット育成と一口に言ってもその内容は多岐に渡る。

  • レベルアップ
  • 装備の強化
  • クラスチェンジ
  • クラス毎のスキル
  • 上位ランクの魔法の入手
  • チャーム育成
  • カード、ステータスアップアイテムでのステータス上昇

この記事内では以下を中心に記載している。

  • 装備の強化
  • 特殊なクラスへのクラスチェンジ
  • チャーム育成
  • 上位ランクの魔法の入手

チャプター3終了前までの育成

アイテム合成解放前

装備やアイテムは店売りでよいものを装備させることになる。だがチャプター2でエクストラバトルステージである「フランパ大森林」が解放されるまでは自由に軍資金を貯められないので実質的にお金が増やせない。限られた軍資金をやりくりしながら進めることになる。

演習でユニットレベルの上昇は可能なので、なるべくユニオンレベル上限までユニットのレベルを上げてシナリオバトルを進めるといい。

アイテム合成解放後

アイテム合成が可能になった後は、店売りの最高性能の武器防具よりもアイテム合成で強化した武器防具の方が強くなることが多い。

特に武器に関しては通常攻撃時の追加効果を持つものが増えてくる。初期から購入可能なショートボウでさえショートボウ+1に合成すると攻撃時に確率で麻痺が付与できるので使い勝手がよくなるうえ、攻撃力も上がる。

その時点の店売りの最高性能の武具よりも、アイテム合成で強化できる武具の方が基礎性能が高い場合は殆どなので新しい武具が売りに出されても性能差を見比べて購入するとお金のロスが少ない。

フランパ大森林解放後

魔獣ユニット(グリフォンコカトリス、ドラゴン)が登場するので勧誘やオークション等に利用可能。魔獣ユニットをオークションで売却すると、1体毎に購入上限数ありの特別な消耗品(焼きトリ、ドラゴンステーキ等)が並ぶ。これは消耗品だが使用したユニットのステータスを微量ながら永続で上昇させてくれるアイテムなので、根気よく勧誘とオークションを繰り返すことでレベル以上のステータスを持つユニットを作り出せる。ただこれは後述するチャーム育成よりも非常に効率が悪い(カードと同様に1回の上昇値が0.1~0.5程度のランダム)ので、どうしてもクリアできないステージのための最終手段として考えるのがいい。

チャプター4での育成

メインストーリー以外のサブストーリーを進めることでエクストラバトルのステージが追加される。これまではフランパ大森林くらいしかなかったがチャプター4で増え始める。レアアイテム集めに関してはエクストラバトルのステージの中でも一部にしかないので、準備が出来たら重点的に回ることになる。

  • ユニットのレベルアップ
  • アイテム合成による装備の更新
    • 禁呪探索や死者の宮殿にも合成用レシピがある
    • 特に死者の宮殿内で得られるレシピで作成可能な武具はゲームバランスを一新するレベル
  • エクストラバトルステージでのトレハン、勧誘、チャーム集め

各種エクストラバトルステージ

チャプター4で追加されるエクストラステージはどれも敵が強力だが得られるものも大きい。

海賊の墓場

出撃時に編成したユニットの最高レベル+1のレベルのユニットが出現します。ここで勧誘したユニットを編成して海賊の墓場内のマップに出撃すると、更に+1レベルの敵が出現します。

勧誘と再出撃を繰り返すことで最終的にLv50のユニットを勧誘可能です。チャプター4終了時点でもユニオンレベルは40が最高なので強力なキャラクターによるゴリ押し攻略が可能になります。

特定のマップに汎用キャラのリッチが確率で出現します。このリッチは勧誘可能なので、すぐに必要な場合はここが手っ取り早いです。今作のリッチは転職証の代わりに特殊な消費アイテムを使用してクラスチェンジします。このアイテムが手に入るようになるまでが割と手間なので勧誘してしまうのも手です。

禁呪探索

各神殿を好きな順番に回って守護者を倒し、秘伝書レシピと禁呪の呪文書を回収する。

全ての神殿を回ったら巫女の証(シャーマンの転職証)が確定で5個入手可能。シャーマンは召喚魔法と禁呪と精霊魔法と竜言語魔法が行使可能な強力な魔法ユニットなので1人は育てておくと良いです。

巫女の証を手に入れた後に再度神殿の守護者を倒すと低確率で禁呪Ⅱの呪文書が出に入ります。根気は要りますが召喚魔法を入手した後でも使える強力な魔法なので1個ずつでもいいので入手しておくと良いです。

バーサ神殿には汎用キャラのネクロマンサーが配置されているステージがあります。スケルトンやゴーストを勧誘したい場合はネクロマンサーの持つ死霊系勧誘スキルが必要なので、一人もいない場合はここで勧誘するのがいいでしょう。ネクロマンサーは転職証でクラスチェンジ可能ですが、カオスルート限定キャラの加入イベントをこなさないといけないのでかなりの手間です。

死者の宮殿

100階層からなる超長編ダンジョン。死者の宮殿が解放された直後にすぐ死者の宮殿に向かっても敵の方が強いのでかなり苦戦すると思います。ユニオンレベル40からが本番。最初はダンジョン内ショップのある24Fを目指しましょう。死者の宮殿内のショップは各種召喚魔法、竜言語魔法、屍霊術の呪文書が売っています。

25階層ごとに階層マップが切り替わる。B1~B5まではLv30~Lv38程度で済むが、それ以降はLv40~Lv45の敵が多くひしめく凶悪なダンジョンになる。

ゲーム中に登場するレアな装備品(レリック装備品)の大半はここでしか入手できない。

  • ショップで呪文書を購入
  • 古文書レシピの入手(戦闘中に使用することでMP100回復の効果を持つ杖が含まれる)
  • レリック装備品集め
  • ステータスアップのチャーム集め
  • イベントバトルによる各種アンロック要素の開放
    • チャプター4ではB100突破が最終目標

ステータスアップチャームが各フロアのタスクボーナスに割り振られているため育成には死者の宮殿が最も効率が良い。B75以降の敵は非常に強力だが、ステータスアップチャームの入手量も多い。他のマップと異なり死者の宮殿内のステージはタスクボーナスが何度でも入手可能。チャーム集め周回はもらえる数が多いB75以降の階層で行うと良いだろう。

カーテンコール突入後

DIVAシナリオを完了してから本番。ウォーレンレポートを確認するとサン・ブロンサ遺跡のニュースがあり、それを見るとフィールド上にサン・ブロンサ遺跡が出現する。

さらに「ウォーレンを探せ」のシナリオでは死者の宮殿にB101~B115の階層が追加される。ウォーレンを探せをクリアした後もB101~B114は再攻略可能。B115はイベント限定のシナリオバトルステージなのでウォーレンを探せのシナリオ中でないと挑めない。

  • サンブロンサ遺跡でトレハン&チャーム集め
  • 死者の宮殿でトレハン&チャーム集め
  • 12人の勇者シナリオのバトルでトレハン&チャーム集め
  • 各種ダンジョンに出現する12神将バトルでトレハン

チャーム集め

重点的に欲しいものによって変わってくる

  • 満遍なくほしい
    • 死者の宮殿B76~B114
  • STR・VITだけ集中的にほしい
    • サン・ブロンサ遺跡の転律1と転律2をクリアして撤退のループ
    • 1周でSTR1、VIT2、DEX1
  • ほぼ完成したキャラクターで高速周回して他のキャラクター用のチャームを集めたい
    • 12人の勇者
    • 死者の宮殿B76~B114
死者の宮殿周回

カーテンコール後の死者の宮殿は条件を整えると育成周りにおいて最高効率で周回可能。ただしステージ数が多いので戦力が整わないとかなり時間がかかるのがネック。

  • チャーム集め
    • B76~B100:おおよそ各15個
    • B76~B114:おおよそ各30個
  • オウガシリーズ武具集め
    • B100のブラックモア戦でのみ入手可能(各装備はそれぞれ所持上限1個)
    • オウガブレード、オウガシールド、オウガアーマー、オウガヘルムの4種
    • 3種同時装備で特殊効果「物・魔の攻撃力と防御力が上昇」が得られる
    • オウガブレードの「ボディスナッチ」で特殊な育成が可能

準備を整えてカーテンコールシナリオ「ウォーレンを探せ」が発生中にやるのが一番効率的。B100のブラックモアは「チャプター4で死者の宮殿B100のイベントバトルを突破済み」を満たした状態でカーテンコールに入り、「四風神器をすべて集めた状態で死者の宮殿B100に到達」が条件となるので結構大変。

四風神器は4種中3種が死者の宮殿で手に入り、残り1種はサンブ・ロンサ遺跡の「浮遊遺跡群1」が主な入手手段になる。

メジャーな周回方法としては以下になる。

  1. ワールドでカーテンコールシナリオ「DIVA」クリア直後のアンカーポイントから開始
  2. カーテンコールシナリオ「ウォーレンを探せ」を開始
  3. 階層スキップアイテムを持った状態で死者の宮殿B1に入る
  4. B76まで階層スキップ
  5. B76~B99を攻略してチャームを集める
  6. B100のブラックモア戦でオウガシリーズを回収
    1. 2回目以降でオウガブレードを再入手が必要な場合のみ行う
    2. オウガブレードの再入手が不要な場合はスキップ
  7. B101~B114を攻略してチャームを集める
  8. 死者の宮殿から撤退
    1. 階層スキップアイテムが無くなっていればB115のイベントバトルで補充後に撤退
    2. 撤退後はお好みによりオウガブレードのボディスナッチ育成を行う
  9. 1に戻る
サン・ブロンサ低階層オート周回

サンブロンサの転律の塔1~2(お好みにより転律3まで)を集中的に周回する。

サン・ブロンサ遺跡は敵レベルがLv55スタートなのでかなり強い。同じステージを高頻度で何度も回る必要があるのでなるべくオートでいきたいが、少人数オートで回す場合は以下のステータスが目安になる。

  • 近接アタッカー:魔法アタッカーとの同時出撃
    • STR VIT AGI DEX AVD RESが各300~320程度、MENが250~280程度
      • 無神論がセット可能なバッカニアやロードが適役
      • HP吸収攻撃のスペシャル技を持つグリフォンもオススメ
      • 敵が魔法攻撃力アップのバフカードを取るとたまにオートで事故る
  • 近接アタッカー:単騎出撃
    • STR VIT AGI DEX AVD RESが各400程度、MENが350程度
      • 弱点属性の魔法攻撃を連射されるとあっさり落ちることも多い
      • 事故防止のためにHPは3000くらいまでチャームで盛りたい
  • 魔法アタッカー
    • 召喚や竜言語魔法が使えるシャーマンやリッチがおすすめ
    • INT MNDが各300~350
    • 臭い防具3種装備で狙われなくしているのが前提なので編成に1人居ればいい

少人数オートの方が要求ステータスが低くなるが、その分火力も低いので時間はかかる。各パラメータが400前後になると一撃で900~1000程度与えられるようになるのでかなり周回ペースが早くなる。

またやり始めの段階では敵の魔法が脅威になる。各ステータス300前後で出撃するとヴァルカンランスなどの投射魔法は150~200程度のダメージを受ける。HP3000以上あっても連射されるとつらいので、魔法無効化のオートスキルがあるキャラクターの方がやりやすい。火力も上げるならバッカニア経由でロードにクラスチェンジしたデニムが適任。

ボディスナッチ育成

主に汎用ユニットの魔法ユニットを育成するのに使われる。ボディスナッチは実行したキャラクターとボディスナッチ対象キャラクターの体を入れ替える効果を持つ。ステータスは体に依存するが、INTとMNDは入れ替え前と同じ値が適用される。

魔法職のユニットはこれによりINTとMNDを上げ続けることが出来る。

更にボディスナッチを使用する前の体が就いていたクラスで覚えていたスキルはボディスナッチで体を入れ替えた後に引き継がれる。例えばテラーナイトのキャラクターにオウガブレードを持たせて他のキャラクターに対しボディスナッチを行うと、テラーナイトで使用可能なスキルを受け継いでロードのように使用可能。

ボディスナッチでのINT MND育成

以下のやり方が基本となる。

  1. Lv50まで魔法職(セイレーンやウォーロック)で育成
  2. 育成した魔法職キャラクターをオウガブレードが装備可能なクラスにクラスチェンジし、オウガブレードを装備
  3. 演習なりワールドのチャプター1なりで低レベルのキャラにボディスナッチを実行
  4. オウガブレードがなくなるのでブラックモア戦で再入手
  5. 1に戻る

大体1ループでINTとMNDが150程度上がります。2ループもすれば大体400を超えてくるのでステータスアップチャームを直接与えるよりも高速で上がります。これを行う場合はMNDのステータスチャームは近接ユニットに与えるといいです。魔法防御はRESとMNDで上がりますがRESだけをあげてもなかなか魔法防御は高くなりません。

カーテンコール後のオススメ育成チャート

ここまでいろいろ書いてきましたが、最終的には死者の宮殿でのチャーム育成によるステータス強化が圧倒的に効率が良いです。何故なら死者の宮殿では育成用のチャーム以外に豊富なレリック装備があり、チャーム集めの片手間に出た副産物のレリック装備を強化することで防御面も攻撃面も同時に強化できるからです。

死者の宮殿を効率よく回るためには上位の呪文書を入手して殲滅速度を上げるのが手っ取り早いです。

  1. DIVAをクリアしてユーリアを加入させておき、氷エレメントに変更してシャーマンでLv50にする
  2. 死者の宮殿B1~B100で得たチャームのうち、INTとMND以外を全てデニムに投入
  3. 2回目の死者の宮殿をB50からスタートしてB100までクリアしチャームを入手
    1. ここまでに臭い装備一式を確実に集める
    2. 四風神器シリーズ3種も集めておくと非常に楽(ブラックモアとの戦闘に必要)
  4. 残ったチャームのうちINT全てとMNDの半分をユーリアに投入、もう半分のMNDはデニムに投入
  5. サン・ブロンサ遺跡を出現させ、デニムとユーリアのペアで攻略開始
  6. サンブロンサ遺跡の浮遊遺跡群の各ステージで上位呪文書を各1個すべて集める
    1. この時浮遊遺跡群1のステージでゼピュロスを入手しておく
  7. カーテンコールシナリオ「ウォーレンを探せ」を開始して死者の宮殿B76からスタート
  8. 死者の宮殿B100でブラックモア戦を行い、ファイアクレストとオウガシリーズの武具を回収
  9. B115まで攻略してウォーレンを探せのシナリオを完了する
  10. 以降は死者の宮殿B76~B114をひたすら周回する

サン・ブロンサ遺跡のペア攻略セッティング

バクラム人ユニットを使用しない理由

強力なクラスであるシャーマンになれるフォリナー4姉妹を使用しないのはサン・ブロンサ遺跡の転律の塔にはスケルトンやゴーストを含む人間ユニットがそこそこいますが、その中でもバクラム人がかなり多く配置されています。なるべくなら同民族への攻撃による忠誠度低下やカオスフレーム低下を回避するのがいいです。
※サン・ブロンサ遺跡の前半である転律の塔1F~13Fまでは人間が出ますが、後半マップの浮遊遺跡群のステージは人種不明の敵しか居ません。

※ストーリーを普通に攻略しているとバクラムのカオスフレームは20を切っていることが多い。この状態でバクラム人のキャラクターが他の民族へ攻撃すると、攻撃1ヒット毎にランダムで忠誠度が低下する。さらにバクラム人同士での攻撃でも忠誠度低下とバクラムのカオスフレーム低下がランダムで発生するため「バクラム人キャラクターを起用しない」のが最もリスクを回避できる。デニムもバクラム人であるが、デニムは離反することが無いので忠誠度自体は問題ない。ただしバクラム人同士での攻撃によるカオスフレームの低下は免れないのでそこは注意したい。

ペア進行時のステータス

手動であればAllステ300~320程度のロードデニムと、INTとMND300前後のシャーマンorリッチ(バクラム人以外)で十分行けます。

 

 

オート戦闘では上記のステで単騎突撃させると大体魔法でやられて倒されます。ペアに役にクレリックを用意しても良いんですが、魔法を連打されるとやっぱり倒されることが多いです。

ステータスが足りないうちはオートスキルの発動に大体左右されているので、手動で攻略する際はスキル発動率アップのバフカードを集めつつ迎え撃ちます。スキルは以下の通り。

  • ファランクス
    • ファランクス3以上なら魔法も物理もほぼカスダメになり自前のヒールⅢで回復できる
  • 後の先
    • ファランクスで発動しなくなるカウンターを補う
    • 敵のスペシャル技や必殺技はファランクス無しでもカウンターは発動しない
    • アイテムを吟味したいときには反撃で敵が死ぬとチャリオットが面倒なので外してもいいかも
  • バーサーク
    • 範囲物理が可能かつ攻撃力も上がる
  • マイティインパク
    • 火力を更にアップ

ペア役は攻撃魔法、除霊魔法をセットしておき、くさいシリーズの防具3種を装備して敵からターゲットされないようにします。精霊の導きで魔法ダメージが強化できるシャーマンが楽。

手動ペア進行で呪文書と装備を集める

転律の塔13Fまでは割とすんなり進めます。問題は浮遊遺跡群からで、敵が召喚魔法やを装備していることがだんだん増えてきます。召喚2の呪文は最大7ヒットしますが無神論の魔法無効バリアは1ヒット毎にバリアが消費されるのでファランクスで無いと耐えられないダメージになってきます。

浮遊遺跡群のステージでは以下のアイテムをメインで収集します。

  • 8属性の召喚2呪文書
  • 8属性の竜言語魔法呪文書:スターティアラ2は確実にほしい
  • 光の禁呪呪文書:光の「ヘヴンリージャッジ2」はスターティアラ同様除霊効果もある
  • ゼピュロス:四風神器最後の1つ
  • リヴエラの竪琴:戦闘時に使用すると癒しのアラベスクの効果
  • シャドウグリーブ:防御の高い靴だが装備できるクラスが限られる
  • 癒しのアラベスク:HPとMPを同時回復できる歌謡舞曲
  • 煽情的なサナート:HP継続回復状態にできる歌謡舞曲

他にもいくつか集めておくと良い武具がありますが、育成が進めば後からとりに来ることもできるのでそこまで気にしなくても良いです。戦闘中の撤退(ウォーレンレポートの戦闘回数と戦闘勝利数が一致しなくなる)を許容するのであれば、「戦闘中に敵を全滅させる前に撤退」を繰り返して同じ階層で何度もアイテム収集も可能です。

強力な呪文書を使用して死者の宮殿でトレハン&チャーム集め

サン・ブロンサ遺跡で手に入れた呪文書を使い、死者の宮殿でひたすらチャーム集めを行います。

初めてB115まで向かう際にはB100でブラックモアと戦いオウガシリーズの装備とファイアクレストを入手しておくとよいでしょう。

極まってくるとヘヴンリージャッジ2を装備したデニム1人で回れるようになりますが、最初は召喚2と竜言語2を使用しながら敵を殲滅することになります。

ジイルガセットが揃っているならこの辺からデニムはジイルガセット運用でもいいかもしれません。

死者の宮殿はB101以降もレリック装備が新規に出るので、ここを徹底的に周回してアイテムを回収して編成を強化すると良いでしょう。

カーテンコール後で入手しておきたい死者の宮殿で手に入るアイテム
  • 闇の禁呪呪文書:B111で入手可能
  • ルミナスガントレ:戦闘時に使用するとクイックムーブの効果
  • ファイアクレスト:B100で入手可能
  • オウガシリーズ武具:B100で入手可能
  • ジィルガシリーズ武具:鎧はB81~B84、弓はB99~B106で入手可能
  • メドゥーサの首:B101とB112で入手可能
  • 忍術2の呪文書:B104、B105で入手可能

B101以降は新規アイテムが入ってくるので出来るだけ手に入れたいところ。しかしチャリオットを使うとチャームの入手数が減るので今何を求めているかで決めるといい。