静止点 ランキングステージ攻略 三次元多様体S-2

私的攻略になります。

ドールズフロントライン大型イベント「静止点」のランキングステージについて記載しています。

はじめに

このステージは三次元多様体G-4と異なり、融合勢力のみ使用可能なステージです。

ステージ情報

  • 制限ターン:昼戦4ターン
  • 使用可能部隊数:融合勢力のみ8部隊まで(重装部隊含まず)
  • 使用可能重装部隊数:4部隊まで

12部隊まで出せますが、融合勢力8部隊までと重装部隊4部隊までの合計12部隊です。融合勢力の部隊を9部隊以上出すことはできません。

戦闘可能部隊は融合勢力しか使用できないため、かなり編成ハードルが高いです。
ただし融合勢力部隊は支援攻撃可能な戦闘部隊が組み込めるので有効に使用することで戦闘難易度はある程度下げられます。

三次元多様体G-4との比較

戦闘難易度:一部の戦闘は三次元多様体G-4の方が高い

理論値のスコア上限値:三次元多様体G-4の方が高い

レーダーで建築可能な設備:S-2は建築可能な施設がワープタワーとホログラフィ召喚儀のみ

制御パネルでのスコア:S-2は「運搬型制御パネル」、G-4は「防衛型制御パネル」

戦力値50万以上の強敵:共に6体(敵の編成内容は異なる)

ボス出現:共に同じ3体(敵戦力値や敵の部隊も全て同じ)

 

トータルだと編成難易度が高いがスコア上限値が低いのでやはり微妙。

融合勢力しかまともに戦える部隊がいない場合であっても、ランキング上位を狙うのであれば三次元多様体S-2をプレイするのはオススメしない。

だがせっかく育てた融合勢力の実力を試すいい機会でもある。4ターンと短いターン数なのでやってみるのも良いだろう。

敵について

ボス

  • ネムラン
    • 初期配置。倒すのにはコツがいる。
    • 「ハンター-裳夜の蛾」はパッシブで通常攻撃がシールド貫通なので火力役に据えることでシールド貫通でHPだけ削って勝てる。
  • モリドー
    • 敵撃破数30でターン終了を押すと、敵の湧きタイミングで飛行場から出現する。
    • 長期戦になりがちだがデコイ系スキルを持つダイナゲートやゴリアテ工場が居れば水着アーキテクトの編成で十分勝てる。
  • RPK-16
    •  イントゥルーダー終幕魔女のカモ。ボスの中で一番弱いまである。
    • いつの間にか湧いてたので分からないが、おそらく9回以上の資料の回収または納品がトリガーと思われる。

強敵

どれも強いのでターゲット収集して勝てる部隊を組んだ方が良い。

  • コマンダーシンボル
    • 滅茶苦茶強い。コマンダーが攻撃アップバフを使って火力が上がったガンナーやグレネーダーで溶かしてくる。
    • SMGネイトも編成されているので生半可な部隊では速攻で溶かされる。
    • イントゥルーダー終幕魔女の編成ならギリ勝てるレベル。物量vs物量でゴリ押しした。
    • アーキテクトNVW型ならまだ何とかなるレベルだがグレネーダーマンティコアが溶かされやすいので注意が必要。
  • ヴィシュヌシンボル
  • ウーランシンボル
    • 水着アーキテクトのめまいが刺さりまくる。
    • ウーランはそこそこの強さだが一緒に出てくるお供のケルビムやグレネーダーの方が厄介。

一般の敵

ボスや強敵に比べればマシですが、それでも容易に勝てるような敵の組み合わせは少ないです。

  • ネイト ホークアイ
    • ここにも出てくる害悪筆頭
    • 基本的にリッパーSWAPの偏向障壁以外では受けられないと思っていい
    • イージスSWAPやマンティコアでは狙撃1発で7割くらいHPを奪われる。
  • ネイト アシスト
    • コマンダーと比べるとシールド付与がある分戦闘が長引きやすい
    • イェーガーを編成していればいい感じに狙ってくれることが多い
  • コマンダー
    • 攻撃力アップバフがひたすら厳しい
    • 一緒にヴィシュヌが出てくるとさらに厳しくなる
  • ケルビム
    • 一度に出現させる数がだんだんヤケクソ感漂ってくる
    • 一度に4体以上のケルビムはただの嫌がらせなのだが大体4体以上が一緒に出てきます
  • グレーネーダー
    • 絶対マンティコア許さないマン
    • 機械ユニットに対して大ダメージを与える攻撃が多いので注意すること
    • ゴリアテ工場のゴリアテでタゲを吸えればノーダメージで処せるがゴリアテの操作タイミングが難しい
  • ヴィシュヌ
    • こちらの部隊のバフ消しと敵部隊へのバフ付与を交互にやってくる
    • シールド付与される遅延行為だけは許されない
  • パニッシュ
    • 2マス貫通攻撃だが通常時はそこまで強くない
    • コマンダーやネイトアシストのバフが絡むと厄介さが上がる
  • ガンナー
    • コマンダーと一緒に出てくる場合は火力の上がり方がやばいので注意する

ステージ攻略

戦場マップは大まかに4つのエリアに分けられる。

  • 北西エリア:もっとも敵が手ごわい
  • 南西エリア:敵の強さは少し強い
  • 南東エリア:敵の強さは少し弱め
  • 北東エリア:敵の強さは普通

ターンの進行について

運搬型制御パネルについて

運搬型制御パネルは資料を得た後中央制御パネルに戻って納品することで初めてスコアになる。

ただし制御パネルに納品するタイミングはいつでもよいのでターンをまたいでも問題ない。

1ターン目

初期行動ポイントが多くないにもかかわらず、運搬型制御パネルからは資料を得る必要がある。

しかし面倒なことに端末の付近には戦力値50万越えの強敵が配置されておりなかなか厳しい。特に南西と北西の強敵はこのステージでも屈指の難敵で、ギミックを理解すれば倒しやすいボスに比べ物量で圧倒してくるためかなり厳しい。

北西または南西にエージェントを向かわせ、資料を取ったら戦略スキルで戻ってきて納品というやり方も無しではない。

部隊展開に必要な行動ポイント消費もあるので、北西と南西のどちらかは1ターン目の回収を見送るのも手。

2ターン目

資料を手に入れつつ敵を沢山倒す。スケアクロウの戦略スキルをうまく使って行動ポイントが節約できると楽。

なるべくならこのターンで敵撃破数30を突破したい。モリドーの出現位置はおそらく完全ランダム。

また、このターンで4か所あるすべての制御パネルから資料を回収できるようにしておきたい。

3ターン目

資料の回収と納品を進める。モリドーが湧いていない場合はこのターンの敵フェーズで湧かせることになる。

RPK-16の対応もあるのでなるべくこのターンに戦力値50万以上の強敵は掃除してしまいたい。

モリドー対策が出来ていない部隊は敵飛行場を占領して補給だけ出来るようにするのも良い。

4ターン目

RPK-16とモリドーとネムランを倒せていなければここで確実に倒す。

戦力値50万以上の強敵をすべて倒しておく。資料の回収と納品を済ませる。

最終配置は敵飛行場の隣が良いが、努力目標程度。

離れた敵1体を倒すために行動ポイントを使うなら資料の回収をしたほうが行動ポイント1あたりのスコアは高い。

強敵やボスとオススメの部隊

  • ネムラン
    • ハンター-裳夜の蛾ならシールド貫通がパッシブなのでグリフィン部隊のデザートイーグルと同じ感覚で使える
    • 光弾をよけ続ける係はそこそこ足が速くないといけないので花嫁ゾンビがオススメ
  • モリドー
    • 必殺攻撃をどれだけデコイに吸わせられるかが分かれ目
    • ダイナゲートがわりと良い活躍をする
    • モリドーがシールドを張ったりネイトアシストがシールドを張ったりして時間稼ぎするので部隊の火力もないといけない
    • 範囲攻撃可能なアーキテクトNWV型がオススメ
  • RPK-16
    • ずっと射撃してくるだけなのでイントゥルーダー終幕魔女なら無被害で倒せるレベル
  • 強敵のウーランシンボル
    • アーキテクトNVW型にゴリアテ工場を組み込んでいればそこそこ楽に倒せる
    • ウーランの突進をいい感じにゴリアテで誘発する必要があるのでゴリアテの誘導は練習が必要
  • 強敵のヴィシュヌシンボル
  • 強敵のコマンダーシンボル
    • この中ではおそらく最も強い。コマンダーの攻撃バフで火力の上がったガンンナー等が超火力で削ってくる。
    • 攻撃力が上がった状態だとゴリアテ工場のゴリアテすら即溶けるのでかなり厳しい
    • 接敵を遅延したいならアーキテクトNVW型で戦うのが良い。
    • イントゥルーダー終幕魔女やアルケミストなど近接攻撃を行うユニット主体だとネイトパトローラとガンナーにコマンダーがバフするタイミングが早くなり受け切れなくなる。

実際に使用した編成

大体オーソドックスな編成だが、特筆すべきものについては以下に記載する。

融合勢力のじゃんけん構造

  1. ドッペルゾルドナー等のダミーリンクが居るとダメージが増える範囲攻撃に対しては1リンクのマンティコアゴリアテ工場が有利
  2. 1リンクのマンティコアゴリアテ工場に対してグレネーダーやケルビムが有利
  3. ケルビムに対してゴリアテ工場やイントゥルーダー終幕魔女などのデコイによるターゲット変更が刺さる
  4. デコイを出す融合勢力は機械ユニットが多いのでグレネーダーが天敵

大体こんな感じになります。このステージにおいてはグレネーダーの攻撃をどれだけマンティコアなどの機械ユニットが受けずに戦闘を進めるかがポイントになります。

リッパーSWAPでも耐えられる敵は多いですが、イージスSWAPの方が安定しやすいです。ただしネイトホークアイに関してはリッパーSWAPの偏向障壁以外有効な受け方がほぼありません。

アーキテクトNVW型編成

ダイナゲートは多リンク機械ユニットかつ回避を持つため、ケルビムが沢山いる敵編成でダイナゲートをゴリアテ工場のゴリアテを追いかけるように突撃させるとゴリアテが爆発した後もダイナゲートのデコイが居る場合が多いのでケルビムのダメージを抑えられます。

モリドー戦ではダイナゲートが結構活躍しました。

安定してどの敵とも無難に戦える編成。

ゲーガー編成

余ったユニットで編成したのでイマイチ感ありますが、ゲーガーが思った以上に戦えて結構強かった。

近接戦闘タイプなのでコマンダー入りのガンナー編成には分が悪いですが、接近していない場合は射撃で攻撃するので悪くないです。

イェーガーSWAPが後方の敵を蹴散らしてくれるのでバランスが取れていたと思う。ジャガーはあんまり仕事している印象が無かったのでイェーガーかストライカーに入れ替えた方が良いかも。

ハンター-裳夜の蛾編成

ネムラン専用部隊。それ以外の敵とはあまり相性が良くないが、ケルビム大量とかでなければ戦える。

パトローラーとの戦闘はこの部隊が最も戦いやすい。

 

おわりに

このステージは融合勢力で戦うステージなので普段使わない融合勢力の活躍が見れて楽しかったです。

今後このような機会があればまた使ってみたいですね。

実際にプレイした動画は以下になります。最後の精算終了画面が表示されていませんが、大体スコア154万くらいです。

www.twitch.tv