静止点 ランキングステージ攻略 三次元多様体G-4

私的攻略になります。

ドールズフロントライン大型イベント「静止点」のランキングステージについて記載しています。

はじめに

静止点イベントのランキングステージ「ベッチ数」はステージが3つに分かれています。ここでは第3ステージの三次元多様体G-4を主に取り扱います。

参考記事・参考動画

この記事の内容はかふか氏の記事や動画を参考にプレイした内容を含むため、以下に記事のリンクを記載します。

kafka8698.hatenablog.com

【静止点】ランキング 三次元多様体 195万~200万 1空挺+星3妖精【概要欄必読】【ドルフロ】 - YouTube

非常に参考になる内容をありがとうございます。

三次元多様体の種類に関して

第二ステージの二次元円環面で達成した任務内容によって4種類存在します。ヴィシュヌ3体を倒した場合はG-4になります。

G-4は最も高難度ですが敵が倒せれば最もスコアを稼ぎやすいです。

備考:エクリプス・サロスで実装された人形と新規装備に関して

攻略情報を知りたい人は読み飛ばして構いません

JP鯖は静止点よりもっと後に行われるべきイベント「エクリプス・サロス」が今イベの前に来てしまい、その時点で実装されるはずの人形も先行実装された。更に他サーバーが静止点を開催した時点では実装されていなかった新規装備もJP鯖は実装されている。

これに伴ってJP鯖はプレイヤー側のダメージインフレが進んでいる。おそらくイベント参加率を上げたいがために楽にステージ攻略可能になる人形を増やしたかったのだろうと思われる。そしてスキンで更に稼ぐといった感じなのかなと予想している。

今までのランキングステージでは空挺デバフ下でも使える火力役を用意する編成が多くみられ、ランキングが行われるたびに空挺妖精&カルカノ妹のセットをいくつ持ってるか選手権が開かれていたがJP鯖ではもう過去になる。

今回のランキング上位は実質的に空挺妖精&SCAR-LH&LTLXのセットをいくつ持ってるか選手権になると思っています10%圏内程度であればこれらにカスリもしないので特に気にする必要はありません。しかし強い人形をいっぱい持っておくと戦闘が楽になるのは事実です。

何が言いたいかというと、先行鯖よりも強力な人形や装備があるならどんどん使用した方が良いです。今イベのイベント戦役で感じたように、新規実装された新しい敵はどれも厄介なので、先行鯖の先人たちが使ったテンプレ編成を使用して苦戦するなら新しい人形や装備を使用して楽に進める方が良いです。

補足ですがEN鯖(グローバルサーバー)は一番厳しい状況の中で静止点(FixedPoint)が開催(G36cMod無し、イクリプス・サロス未開催、集中チップなどの新装備無し)されています。最近のJP鯖のランキングステージの指標はEN鯖を基準に対策が立てられていましたが、静止点ではマップギミックや敵の強さが参考になる程度だと思います。

ステージ情報

  • 昼戦4ターン(残りターン0でターン終了を押し、敵の湧きと移動に伴う戦闘が終わったらステージ終了)
  • 融合勢力使用不可
  • グリフィン部隊使用可能
  • 重装部隊使用可能
  • 出撃上限14部隊(重装部隊含む)

主なギミック

  • 中枢制御パネル
    • 司令部に配置されている
    • 建築した設備のレベルアップ(1段階強化するごとに資材を消費)
  • レーダーマス
    • 第二ステージの二次元円環面で回収した資源を消費して設備を建築できる
    • 建築した設備の使用で得点が得られる
    • 設備の強化段階により得られるスコアが増加する
  • 防衛型制御パネル
    • 自軍制圧下にある場合のみ機能する
    • 機能をONにすると次ターンからターン開始時に自動でデータがダウンロードされ得点を得られる
    • 起動した後で敵にマスを占領されると得点は得られない
    • 1ターン目に起動した制御パネルを最大限防衛すると、1つの制御パネルにつき3回データダウンロードの機会が得られる
  • 修復&補給ステーション
    • 一定回数のみスコア損失なく緊急修復が可能
      • 修復10回まで可能
    • 1回だけ補給が出来、マスごとに初回の補給でスコアが得られる
    • 補給を行ったマスからはプラスの記号が消える。修復が不可能になるとスパナの記号が無くなる。

レーダーマスで建築する設備について

三種類あるが基本的に振動粒子砲1択。

粒子砲は強化ルートBで最終段階まで強化すると砲撃した敵を消滅させる(ボスを除く)。消滅させた敵はスコアを得られないが、砲撃1発につき設備使用スコアを得られる。強敵を倒してスムーズなターン進行を行っても良いし、砲撃1回分のスコアよりも低い戦力値の敵を砲撃で倒して戦闘で倒すよりも多くのスコアを得ることが出来る。

ボスギミック

  • ネムラン
    • 初期配置
    • 毎回固定位置にいる
  • モリドー
    • 条件を満たすと敵ターンに敵占領飛行場のいずれかからランダムに出現
      • 条件:敵撃破数30回以上
  • RPK-16
    • 条件を満たすと4ターン目の開始時にマップ左下隅の敵湧き飛行場から出現
      • 条件:防衛型制御パネルからのデータスコアを9回以上獲得済み

RPK-16の条件が何気にきつい。さらに戦闘難易度もRPK-16はかなり高い。RPK-16を出現させる場合、3か所以上の防衛型制御パネルを1ターン目に起動して4ターン目開始時まで確実に守り抜く必要がある。

スコア関係

加算内容

  • 設備建築
    • レーダーマスに建築可能
    • 4か所あるうち、最大3か所に建築可能
  • 設備アップグレード
    • 資材を使用して中枢制御パネルから行う
    • 各2段階強化できる
  • 建築した設備の使用(各ターン1回)
  • 補給ステーションからの補給(各マス1回のみ)
  • 防衛型制御パネルからのデータダウンロードスコア
  • 敵の撃破

減算内容

今回のランキングステージでは修復と撤退のペナルティが重く設定されています。

  • 緊急修復:1回につき1000点マイナス
  • 飛行場からの撤退:1回につき6000点マイナス
  • 飛行場以外からの撤退:1回につき8000点マイナス

戦闘の敗北などはいつもと同じです。

ランキングステージ恒例行事のように、行動ポイントの節約のため空挺妖精を何体持っているか選手権になるのを防ぐ意味合いがあるのかもしれません。
ただし行動ポイント節約という意味では最初の部隊展開に多くの行動ポイントを使ってしまうのでそこを節約するために今回も空挺妖精は有用です。

敵構成

ボス

  • ネムラン
    • イベント戦役で戦うときよりもHPが増加しているのでゴリ押しで戦って勝った人は厳しいかも。
    • 専用編成を組み、敵のシールドの上から削れるG11Modやデザートイーグルを火力役に起用すると楽に戦える。
  • モリドー
    • イベント戦役よりもHPが増加しているが基本的な部分は同じ
    • ボス本体よりも召喚される雑魚の中にいる「スナイパーライフル持ちのネイト」が一番の敵になる
  • RPF-16
    • HPが非常に多い。MGだがリロードしないのでずっと打ってくる。
    • HPが非常に多いことを逆手に取り、MPLとMPKのリンクスキルを発動させ、MPKのHP割合ダメージで高速に削る戦法もアリ。

ボス以外の敵

このステージではどれも強いです。特にエリートタイプを持つネイトが厄介です。

  • パトローラ
    • 頑張ってシールド削って倒すか必中ダメージで削る
  • ヴィシュヌ
    • バフ消しが果てしなくだるい。バフ消し→味方にバフ→バフ消しの順でやってくるので最初のバフ消しを見てからHGのバフや自己バフ系スキルを使うのが良い。
  • 黒ネイト(スナイパーライフル)
    • 今イベの害悪筆頭
    • QBZ-191の沈黙で処理すれば余裕
    • LTLX7000 M500Mod コルトSAAMod MG4Mod カルカノ妹で編成すれば脅威度はマシになるが、すべての編成に対応できるわけではない
    • IWS2000等、1撃のダメージが大きいRFでワンショットキルできると楽
  • 白ネイト(サポート)
    • バフを与えて味方を強化する。
    • 自身は攻撃しないがシールド付与があるのでコマンダーより若干厄介
  • コマンダー
    • 後ろからのろのろ歩いてくるので最初に射程内にとらえられない
    • タゲリセしてRFで仕留める
    • 攻撃バフが乗った状態のガンナーの攻撃を食らうとLTLX7000でも溶けるので非常に危険
  • ケルビム
    • 対処法が分かってくれば脅威度は低くなるがSG受けするには厳しい
    • 同一ターゲットに攻撃し続けると攻撃力が上がっていくので適宜サブタンクにターゲットを移して攻撃力の上昇をリセットすると被害が少なくて済む
    • 少数の敵の中に配置されている場合ならG36cModの編成を当ててフォースシールドや庇護の効果中に仕留めたい
  • ガルム
    • この敵の後ろに対するダメージが大幅に減衰する、いわゆる盾キャラ
    • 移動速度が高い上、装甲を持ちHPもそれなりにある

オススメ人形

SCAR-H, SCAR-L

今イベのロストテクノロジー。スキル発動中はM4A1の復讐砲並のダメージを叩き出すお化け火力が手に入る。
コネクトスキルによる戦闘開始時のエネルギーチャージ効果が重要なので必ずセットで運用してください。唯一の弱点はスキル持続時間が短いことくらい。

5リンクスキル10になったら即投入して問題ない。スキル中の超火力の前にはLv90とLv100のステ差など誤差レベル。

最近のイベントで出てくるパトローラのシールドは非常に高数値だが、SCAR-LとHのバフがかかればあっという間にシールドを剥がして本体を削り始める火力が出せる。

ダメージの根源は太陽エネルギーの火力ステータス変換と月エネルギーの射速ステータス変換。射速ステータス変換の方はそこまで劇的に火力が伸びるわけではないが、RFのSCAR-HがAR並の射速になるので有能。これで上がったステータスには割合上昇系のHGスキルは適用されない。妖精の天賦なども適用されない。

スキル説明にある奇数マスはテンキーの奇数の位置のマスになる。偶数マスも同様にテンキーの偶数の位置のマス。SCAR-Hのスキル効果で奇数マスに居るキャラには30%追撃が発生するのでアタッカーは奇数マスに配置したい。

運用としては奇数マスにSCAR-LとHを置き、会心アップを100%になるようにして会心ダメージアップのバフを盛りまくる。十分な会心率が確保できるならPx4ストームの会心ダメージアップバフが強力。

 

G36c Mod

今イベのオーパーツその1。庇護効果中はリンクが減るダメージを受けても無効化するという無敵効果がある。

SMGAR編成で輝く。

  • G36c Mod
  • SP9
  • AK-15 Mod
  • リベロール Mod
  • G11 Mod

この5種を入れるのがテンプレ編成。

AK-15 Mod

今イベのオーパーツその2。圧倒的火力をたたき出すゴリラ人形。

リベロールのバフを受けることで破壊力がさらに増す。

リベロール Mod

今イベのオーパーツその3。ARサポートにかけてはHGすら上回るバフの持ち主。

SMG AR編成で真価を発揮する。

LTLX7000

最堅守SGのひとつ。育成済みなら居るだけ編成するのがオススメ。
必中ダメージが多くSMGがあまり役に立たない敵が多いので盾役は高防御SGが適している。

LTLXはスキルでノックバック+バフ消し+自分の防御アップと盛りだくさんのスキル効果なので非常に硬い。

M500 Mod

バフを受けるとシールドを張る。コルトSAA Modと妖精天賦の激昂型を使用していればしばらくの間無限シールド可能。(ただしシールド加算値を上回る大ダメージを受ければもちろん剥がれる上にHPダメージも受ける)

M500 Modの相方は色々いるが、今回はLTLX7000が最も優秀な相棒になる。FO-12も候補になるがハンマー持ちのネイトに対して受けが弱いので他の高防御SGの方が適している。

カルカノM91/35

SCAR-L, SCAR-Hのコンビが登場したことでやや影が薄くなっているがまだまだ現役。ハンニバルやヴィシュヌを一撃で葬る超火力スキルはいまだにお世話になる。

HS.50

ターゲッティングが特殊なライフル。装甲持ちの敵を優先して狙う。今回はガルムが新登場しており、ガルムに守られて柔らかい後衛が出てきた場合に通常のRFだと後ろを狙ってしまいカスダメを連発してしまうが、このキャラなら装甲持ちのガルムを先に狙ってくれる。

前狙いと後ろ狙いを変更できる劉氏歩槍でもいいが、後ろ狙いに切り替えた際にスナイパーライフル持ちのネイトに増援ダミーが攻撃してバックステップで逃げられる悲劇が起きやすい。

MPK, MPL

変な小細工をしてこないが膨大なHP量を誇るRPK-16に対して最も刺さる。MPKのアクティブスキルは割合ダメージなのでRPK-16戦で使用すると毎秒約10万(正確には9万9999)ダメージを与え続ける。

この割合ダメージは防御を無視してダメージを与えるので非常に強力。

QBL-191

ネイトキラーとしての役割がメインのAR。今イベの報酬キャラクターだが最優先で1体仕上げておくと良い。

今回のランキングステージで使用する場合はイベント報酬の1体しかないので複数部隊に配備することが出来ないのがネック。

ちなみにSCAR-L,Hのセットが十分に(10セットくらい)あるなら不要と思われるがそこまでやっている人は少ないだろう。

ターン進行

修復はなるべく修復ステーションマスで行う。必要なら飛行場で修復することも検討すべきだが、今回のランキングステージでは修復ステーション以外での修復を行うとスコアペナルティが大きい。

砲撃に関して

なるべくボスを狙う場合と雑魚を狙う場合に分かれる。

  • スコア最優先の場合:ボスが狙えるなら最優先でボスを砲撃、ボスが範囲に居なければ一番戦力値が低い敵を砲撃
  • 強敵戦闘回避:苦手な敵を砲撃
  • スムーズなターン進行:戦闘に必要な弾薬や配給が足りなくなる敵や戦闘で勝てない敵を砲撃

敵飛行場からの敵湧き

敵飛行場からの敵湧きは場所によって異なる敵グループが設定されている。

また飛行場から出現する敵はターン経過によって強力になる。1~2ターンの終了時に湧く敵よりも3~4ターンの終了時に沸く敵の方が強い。

1ターン目

レーダーマスに砲台を建築しアップグレードしてから砲撃することと、防衛型制御パネルをONにすることが最優先。

  • レーダーマスの任意3か所に砲台を建築
  • 司令部の中枢制御パネルから振動粒子砲Bに強化
  • 砲撃してスコアを得る
    • スコア優先なら届く範囲の砲撃は全てネムランに砲撃
  • 防衛型制御パネルをONにする
  • 詰まっている飛行場をなるべく掃除
  • 防衛型制御パネルの防衛開始

2ターン目

2ターン目のターン終了ボタンを押す前に敵撃破数が30以上だとボス「モリドー」がいずれかの敵飛行場から出現する。

敵撃破数30以上になるように動くのが良いが、防衛型制御パネルが敵に制圧されないような配置を行う必要がある。

  • 砲台から砲撃
    • スコア優先なら届く範囲の砲撃は全てネムランに砲撃
  • 出現済みの敵の撃破
  • 敵飛行場の詰まり回避
  • 防衛型制御パネルの防衛
  • ネムランを撃破

3ターン目

順調に敵を倒していれば2ターン目の敵湧きか3ターン目の敵湧きでモリドーが出現するはず。出現してすぐに倒すかどうかはプレイヤーの指針による。

モリドーの出現位置によっては重装部隊を多く回せなかったりする。ターゲット収集可能だが練習する場合は重装部隊の適用数を色々試すのが良い。

  • 砲台から砲撃
    • スコア優先なら届く範囲の砲撃は全てボスに砲撃
  • 出現済みの敵の撃破
  • 敵飛行場の詰まり回避
  • 防衛型制御パネルの防衛

スムーズなターン進行を目指す場合、モリドーがウロウロして敵の移動先が変わると弾薬や行動ポイントが足りなくなったりするので注意する。

3ターン目に多くの敵を掃除できないと4ターン目開始時に大量の敵が残ってしまい、最終配置に支障が出るので注意する。

4ターン目

条件を満たしているとマップ左下の隅にRPK-16が出現する。モリドーと同時湧きしていると行動ポイントが足りなくなる可能性があるので適宜頑張って掃除する。

  • 砲台から砲撃
    • スコア優先なら届く範囲の砲撃は全てボスに砲撃
  • 防衛型制御パネルの防衛
  • 出現済みの敵の撃破
  • 敵飛行場の詰まり回避
  • ボスの撃破(RPK-16、モリドー)
  • 敵飛行場の隣で出待ちして敵湧きを撃破

実際に使った編成

グリフィン人形は10部隊を使用したので重装部隊は4つ使用しています。

  • Mk153
  • AT4
  • PP-93
  • 2B14

を使用しました。PP-93とMk153を主に支援で使っていました。届く場合は2B14とAT4も参加させています。

SCAR-LHコンビは火力がすさまじいです。育成が終わっている分だけ全部入れて良いと思いました。

第9部隊のぺこらは編成ミスによりバフが足りずにただの置物でした。ぺこらを使用する際は事前にターゲット収集の模擬戦で使用して機能するか試してから実戦投入しましょう。

第5部隊は対ネムラン専用編成ですが、戦力値7万程度の敵であればまず負けることはありません。

第6部隊は対RPK-16専用部隊です。一応通常の戦闘でも機能するように組んでいますが、戦力値8万を超える敵は戦闘が難しいです。

おわりに

三次元多様体G-4はモリドーの出現位置によってその後の展開が大きく変わります。他のプレイヤーのプレイ動画通りにやろうと思っても3ターン目以降はアドリブ力が試される場面が多いです。

修復ステーションのマスで修復できる回数には限りがあるため、戦闘の度に修復するような使い方だとすぐに回数を消費し尽くしてしまいます。

おまけ

実際にプレイした時の動画のリンクを張っておきます。時間がかなり長いので注意。