アンドロイドエミュを使用してプレイしています。
難易度低下のコンソール不使用。
はじめに
96時間Plusは秩序乱流のランキングステージ96時間の復刻強化版です。
敵構成やギミック配置、更にギミックの変更など96時間Plusはハチの巣Plusに比べて変更箇所が多いです。
基本情報
- 夜戦5ターン
- 戦闘部隊の出撃上限5部隊
- 重装部隊の出撃上限2部隊(戦闘部隊と別枠)
- 融合勢力出撃不可
夜戦なのでARとMGが最も影響を受けます。
ARは夜戦装備を装備することで命中低下は抑えられますがオプティカルサイトが装備出来ないので会心率低下=火力大幅ダウンになります。RFを同時に編成するのが最も楽。夜戦の命中低下に関してはライトを使用し、足りないクリティカルは妖精天賦スキルの会心型を使用するなどして強引に突破もできます。
AS-Val Mod等特定条件下で必中になるARは多少使いやすいですがターゲット収集で問題ないかチェックした方が良いです。
MGは夜戦の命中低下によりまともに攻撃が当たりません。
タクティカルライトがあれば多少はマシになりますが回避を持つ敵が多いのでMG主体ではかなり厳しい。
エリア分け
大まかに司令部エリア、ボスエリア、主戦エリア、ウーランエリアの4つにわけることが出来ます。
司令部エリア
ウーランと砲撃陣地がメイン。戦力値22万の強敵ウーランが居るのでここを倒せるかでまず大きくスコアに差が出る。砲撃陣地が置かれているので設備破壊せず不用意に突っ込むと敵設備からの支援砲撃できつい戦闘が更にきつくなります。
ボスエリア
ボスが居ますが若干空気。メインは後述のウーランエリアにある敵反逆ギミック。敵飛行場を適切に掃除することでギミック進行に必要な敵がPOPする。
主戦エリア
メインで戦闘するエリア。敵が結構強い。ドッペルゾルドナーは基本的に障壁Max。
グラディエーターとケルビムの混成など面倒な敵が多い。
ここでたくさんの敵を倒すが補給用の飛行場はほぼない。補給箱を拾いながら行動ポイントの許す限り戦闘を行ってスコアを稼ぐエリアになる。
砲撃陣地があるほか、人質NPCも居るので内容が濃いエリア。
条件を満たすとギミック進行に必要な敵がPOPする。
初期配置の巡回の敵は移動方向があらかじめ決まっている。敵湧き飛行場から出現する敵のAIは拡張と巡回が居る。
- 一番外側の敵は時計周り
- 一番外側から見て1つ内側の敵は反時計回り
- 強敵ウーランは反時計回り
時計回りと反時計回りの敵の動きを理解していないと思わぬ強敵にぶち当たったり、既に倒したマスに向かってしまう等行動ポイントの無駄が大きくなる。特にいちばん外側の敵は数が多い上に重装部隊の支援砲撃が届きにくい。倒せるときにしっかり倒そう。
ウーランエリア
強敵のウーランが配置されている他、パトローラの味方反転ギミックがある。条件を満たすことでパトローラが味方NPCに変化し、閉鎖飛行場をすべて制圧して行動ポイントを大幅に増やすことが出来る。
ウーランとの戦闘は非常に厳しいのでなるべく砲撃陣地を破壊して戦闘したい。
ウーランは3体居て、どれも右→左→左→右→右の順で動く。
司令部方面から歩いて敵反転ギミックのコンソールに向かう場合、4ターン目は入口がウーランによって塞がれた上に砲撃陣地がその奥にあるという最悪な状態になる。できれば3ターン目でコンソールに接触しておきたい。
空挺を使用する場合はコンソールの近くに飛行場があるので苦も無く到達可能。
変更点
敵の強化は省いています。主に難易度変更ギミックと敵の寝返りギミックが中心。
施設配置
マップ形状は変わりませんが、防空陣地(空挺や部隊再配置の阻害)の配置が変更されているため多少やりやすくなっています。
代わりに砲撃陣地が配置されている場所もあるので、施設破壊をするために破砕値が高い重装部隊を使用するとやりやすいです。
オススメはMk153とAT4の組み合わせ。
難易度変更ギミック
マップ東側にあるコンソールを操作することで難易度変更が可能。初期配置はハードモードのような状態。旧版は一部のマスを踏んでしまうと敵が消えるギミックだった。
- Heaven Mode
- 敵がほぼ全部消える(初期配置の敵が多く消す処理に時間がかかりフリーズすることがあるのでクライアント再起動が必要かも)
- Easy Mode
- 主戦エリアの敵がかなりの数消える
- Normal Mode
- 主戦エリアの敵が少し消える
敵反転ギミック
旧版ではハイドラが配置されていて条件を満たすとランダムで一部のハイドラが味方になっていたが、今回はそのランダムが無くなって毎回同じ敵が味方に変化するようになった。
また、ギミック発動に必要な条件も変更されている。
- 敵撃破5体以上、ボスエリアの飛行場が3つ固まっている場所のうち、左の飛行場からパトローラが出現する。(最初から敵が配置されているので掃除しないとPOPしない)
- 1のパトローラを倒すと主戦場エリアの北側の砲撃陣地マスが飛行場に変化する。これを敵に占領させる(味方部隊を置いておびき出し、戦闘時にわざと部隊撤退して敵に占領させる)
- 敵撃破合計10体以上で敵ターンを迎えると、2の飛行場からパトローラが出現する
- 1と2のパトローラを撃破し、ウーランエリアのコンソールを起動
今回はこのような流れになる。
砲撃陣地と防空陣地
旧版で防空陣地が配置されていた場所は大体砲撃陣地に変化している。砲撃陣地の破壊は部隊が防空陣地があるマスに移動するか、部隊の視界内にある状態で重装部隊の砲撃で破壊するかの2択。
設備破壊でスコア加算があるのでしっかり破壊しておきたい。
極限のスコアを目指す場合、司令部付近のウーランとマップ右下のウーランのところに向かわせる部隊には低破砕値の重装をあてがうことで施設破壊までの攻撃回数を増やして補給箱の回収回数を増やすこともできる。ただしこれを行う場合には戦闘難易度はかなり上がる。
スコアについて
96時間Plusは敵湧き飛行場の数が少なく初期配置されている敵が多い。そのためスコア理論値上限からいかにロスを少なくするかが高得点の鍵となる。
スコア寄与
- 敵の撃破
- ボスの撃破
- 敵施設の破壊
- 人質の救出
- 飛行場の占領
- 補給マスで補給(補給箱)
大まかにはこのくらいの要素がある。スコアが大きいのは戦闘と敵施設の破壊。
次いで補給箱マスでの補給。
減算行動
- 緊急修復
- 飛行場外からの撤退
- 飛行場からの撤退
- 戦闘敗北
緊急修復と撤退は今まで通りなので静止点のベッチ数と比べてポイント減算が優しい。
戦闘でノーダメージを維持し続けることは難しいので自身が無ければ修理は行ったほうが楽。
また補給箱の回収のために部隊を撤退させて再配置を行うことが結構ある。撤退した部隊を再配置する前に修理すればペナルティ無しで修理できるので有効に活用したい。
ターン運営
敵反転ギミックを最速で進める場合のチャート例です。
1ターン目
- 主戦場エリアからボスエリアに向かってお掃除しながら補給箱取りつつ敵反転ギミックに必要な敵飛行場をお掃除
- ついでに人質部隊を危険ゾーンから救出
- 司令部付近のウーランを1体倒す
- 敵反転ギミックに備えて敵に占領させるマスに味方部隊を配置しておく
- 敵ターンで敵に占領させるマスの戦闘になったら味方部隊をわざと撤退して敵にマスを取らせる
2ターン目
1ターン目終了時にパトローラの1体目を倒しておくと主戦場エリアの砲撃陣地のマスが全て飛行場に代わる。このうち1個でも占領することで自由に使える飛行場が確保できるので有効に利用する。
- ボスエリアに沸いたパトローラを倒して1ターン目に敵に占領させたマスを飛行場に変える
- 飛行場に変化したマスのお掃除
- 主戦場エリアの敵を倒しつつ補給箱を回収して弾薬や配給が尽きないようにする
- パトローラを沸かせた敵飛行場に空挺部隊を妖精スキルで送り込んで飛行場マスを占拠できるようにする
- 敵ターンにパトローラを沸かせる
3ターン目
2ターン目終了時にパトローラの2体目を倒すことで、主戦場リアの4つのマスが飛行場に変化する。さらにウーランエリアにも飛行場が複数個追加される。
ウーランエリアの敵飛行場からそこまで強力な敵は出現しないため弱い雑魚を倒して補給箱を補給する流れが組める。
主戦場エリアの敵の大掃除が始まる。箱運によりほぼ被弾しなかったとしても補給切れになることもある。その場合は撤退して再出撃を選ぶか、位置交換で補給できるような部隊配置を考えるかの2択になる。
4ターン目と5ターン目で出現する補給箱の数を増やすためにもここでたくさんの敵を倒しておきたい。照明妖精を持つ部隊は照明妖精のスキルを1ターン目に使うとこのターンはクールタイムになるが、撤退後に再出撃すれば妖精スキルがまた使える。視界を確保することで効率的な部隊移動が構築できるのでケチらず使ったほうが進めやすい。
ボスはM4復讐砲編成ならほとんど苦もせず倒せるはず。主戦場エリアにいる10万越えの敵編成の方がよほど強いので拍子抜けするかも。
スムーズに進んでいれば3ターン目の敵ターンで司令部付近にいるウーラン4体はすべて倒せる。
- ボスを倒す
- ボス周囲にある敵施設を破壊する
- ここのエリアの施設は防空陣地で、重装部隊で砲撃しなくても部隊が施設があるマスに辿り着くだけで破壊できる
- ウーランエリアのコンソールを操作して敵反転ギミックを発動させる
- 反転した敵のいくつかはAIを変えないとマス占拠がうまくいかないので変える
- 主戦場エリアの強敵ウーランが残っている場合はこのターンで全て倒す
- 主戦場エリアの敵をお掃除する(ここで殆どの行動ポイントを使う)
- 飛行場の詰まりを解消できていると追加の敵湧きが期待できるのでスコアアップのチャンスがある
- 司令部付近のウーランの掃除を完了する
4ターン目
ウーランエリアにはウーランの他に砲撃陣地とストレリツィの湧き敵が居る。
補給箱から補給しつつ敵を倒すのと並行して砲撃陣地も破壊すればかなり補給箱からの補給回数を稼げる。
敵飛行場からの追加の敵湧きがあるため掃除した場所にまた敵が湧いていることがある。
- どのターンでどこまで掃除したか
- 追加沸きの敵の移動パターンはどうなっているか
これらをしっかりと覚えておこう。スクショを取っておくとやりやすい。
- 司令部付近のウーラン掃除をしていた部隊をマップ右下のウーランエリアに向かわせる
- コンソール横の敵湧き飛行場をすでに占拠済みなら戦闘部隊は撤退後そこから再配置することで行動ポイントの節約ができる
- 重装部隊は再出撃可能な飛行場がウーランエリアに無いので歩いて移動するしかない
- 主戦場エリアのお掃除(飛行場の詰まりがあれば掃除する)
- 主戦場エリアのウーランが巡回するルートにある、閉鎖飛行場の制圧を考えつつターン終了時の配置を行う
5ターン目
3ターン目と4ターン目に掃除しまくっていると湧き敵以外存在しなくなるので主戦場エリアは最終配置を意識した移動を行うのが良い。
1空挺の場合はここで人質回収を行うのが行動ポイント節約的に良い。2空挺以上の場合はチャートによっては1ターン目から人質回収を行うので結構変わる。
- 主戦場エリアのお掃除
- ウーランエリアの補給箱回収
- 最終配置に備える
- 人質を回収する
- 最終配置を行う
オススメ人形や部隊
M4復讐砲編成
ほぼお決まりとなりつつあるM4編成。ウェブリーを使う場合は必ずM4をリーダーにすること。今回は双子妖精を使うとそこそこ粘れる。
夜戦なのでMk23を使用することで一気に火力を盛れる。4HG編成で殲滅力を上げるのがオススメ。
- M4A1Mod3、ウェブリー、M950AMod、コリブリ、Gr Mk23
SCAR-L、SCAR-H
オーバーテクノロジー人形は今回も健在。本来M4復讐砲やM500編成で攻める司令部付近のウーランはSCARコンビの編成を使うことで容易に撃破可能。砲撃陣地からの攻撃がSCAR-Lに当たらないように立ち回る必要がある。
夜戦であっても新装備の夜戦ライト装備にHGの照明弾装備があればSCAR-Lはオプティカルサイトと集中チップを装備して戦える。
夜戦装備を使わない場合はなるべく陣形効果で命中が盛れると良い。夜戦装備を使う場合はクリティカルはあまり期待できなくなるので集中チップからプロセッサに変えるのも良い。その場合はHGにHP-35が居ると被ダメージ上昇デバフにより火力アップが期待できる。
- 司令部付近のウーラン用
- SCAR-L、SCAR-H、LTLX7000、HS-2000、HP-35:守護妖精
- 主戦場エリア用の攻撃的編成
- SCAR-L、SCAR-H、HP-35、Px4ストーム、M950AMod
M500編成
無限シールド編成は今回も活躍する。耐久するのでM500の相方はFO-12がオススメ。FO-12は条件を満たすと戦闘開始時から終了までパッシブで攻撃が必中になる攻撃的なSGなので耐久出来るサブアタッカーとしてとても優秀。シールドを発生させるためのバフはナガンリボルバーModとコルトSAAModが適任。
- M500、FO-12、カルカノM91/38、コルトSAAMod、M1895 Mod:照明妖精(激昂型)
重装部隊の支援があれば、この部隊は主戦場エリアの全ての敵に対して微量の被害で倒せる。
AK-15 Mod3編成
ARの枠に留まらないゴリゴリのアタッカーAR。夜戦装備を付けてオプティカルサイト分の会心率が無くなってもまだ余りある高火力で敵を粉砕する。他の火力役はカルカノM91/38がおすすめ。ヴィシュヌやグラディエーター等のHPが沢山あって厄介な敵をスキルでワンショットキルしてくれる。
- AK-15 Mod、リベロールMod、カルカノM91/38、P22、Gr Mk23
最初はリベロールModはあってもなくても良いように思えるが、使ってみるとリベロールのバッファー性能の高さにビビる。
重装部隊の支援があれば、この部隊は主戦場エリアの全ての敵に対してほぼノーダメで勝てる。
空挺部隊
殆ど戦闘はしないが、夜戦で勝てる部隊が望ましい。特にウーランエリアに行く時にはストレリツィの群れだったりパニッシュの群れと戦う必要があるため空挺デバフ下でもダメージを与えられる編成が望ましい。
- LTLX7000、カルカノM91/38、M200、P22、AS Val Mod
M200はスキル中は必中なので空挺デバフ下でもしっかり敵にダメージを与えられる。空挺デバフで無い時には漢陽88式Modはいつもながらの大ダメージで活躍する。
その他人形
- MPL
- シールドをずっと張ってくれるので耐久向けの編成に向く
- シールドが欲しいだけならMPKと同時編成はしなくても問題ない
- マカロフMod
- シールドを張りつつ前列に回避を与えるので回避できるSG壁が容易に構築できる。
- DP-12
- LTLXの数が足りない場合の選択候補
- ライフルにも陣形効果の火力アップが適用される珍しいSG
- Novaの方が取り回しは楽かも(バグ利用だが)
- Nova
- スキルには同列SGにシールドを張ると書いてあるのに単独で前列に居てもシールドを張る謎のシールドデリバリー
- ずっとシールドを張るのでSAT8よりも使いやすい
- リコ
- コラボ産高性能RFその1
- ぺこらよりは優先度は下がる
- ぺこら
- コラボ産高性能RFその1
- バフ個数を満たさないとただの置物なので注意
- 火力が高く味方全体にシールドまで張れるのでかなり有能
- G36c Mod
- 空挺部隊用の壁としてはそこそこ優秀
- LTLX沢山ないよって人は試してみても良いかも
バグに関して
バグ前線と言われることもある本ゲームで今回はバグが無いと思ったか?
96時間Plusにももちろんある。割と致命的なのがあるので結構厄介。
補給したのに補給箱が消えない
重装部隊で補給するとスコア加算と補給はちゃんと行われるがステージ側のグラフィックが変化せず、再度補給しようとするとエラーで落とされる。
一度通った場所なのか補給した場所なのか分からなくなるとえらいことになるので補給した場所はしっかり覚えておくのが良い。
敵施設の砲撃陣地が砲撃してきたりして来なかったりする
条件不明だが部隊の視界外にいる砲撃陣地に進入した時にはあまり砲撃されない印象。
条件不明だがタスキルするとほぼ砲撃陣地は砲撃してくる。ステージ開始した直後は砲撃陣地が砲撃してこないことが結構多い。
砲撃陣地のターゲットが表示されない
プレイ環境によって起きたり起きなかったりする。有効な対策が無いので守護妖精のシールドで保護してもらっている間に敵を全滅させる位しか対策が無い。
おわりに
96時間Plusはしっかりやろうと思うと1ターンにかかる時間がとても長かった。
特に3ターン目以降は補給箱の兼ね合いでアドリブがかなり多くなるためしっかり考えて動かないといけないのがつらいところ。
それでもやり切った後の達成感はそこそこある。
元の96時間のスコアを覚えていなかったがあんまりちゃんとはできなかったような気がする。ウーランは全部回避していたと思うので今回はしっかり倒せてよかった。