タクティクスオウガリボーン 攻略 ~ 死者の宮殿(B50まで)

私的攻略になります。

ロウルートでカチュアを仲間にし、クリア前で攻略している状態のため仲間加入状況は他のルートと異なります。

死者の宮殿内のイベント戦についての記載があるため、ネタバレを含みます。

はじめに

B25の戦闘を終えてB26へ向かうと、マップが切り替わりB25以前のマップには戻れなくなる。

B25~B50までがひとつのマップとなるが、この階層マップにおいてはショップフロアが存在しない。消耗品を補給できないため、消費アイテムの使い過ぎに注意して進む。

B50までの進め方

敵の強さ

敵のレベルはLv40のものが中心、イベントバトルなどにおいてはLv45だったりする。
しかしLv40と言っても敵専用クラスの上位個体がゴロゴロ出始める。

上位個体の敵は汎用ユニットの敵よりも基礎ステータスが高く、物理攻撃によるダメージをメインにしている場合は敵の防御力が上がったりステータス差によるパリィ確率が上がりダメージが通りにくくなってくる。

初回においてはこの辺からは召喚魔法をメインに戦うと効率よく敵の数を減らせるようになる。

オススメのユニット配分

出撃8人の場合は近接ユニット2~3、クレリック1、残り召喚魔法といった感じ。

近接ユニットの仕事はドラグーンによるモンスターユニットの掃除とランパートフォースで敵の歩行ユニットが味方の魔法甲が木ユニットに隣接されるのを防ぐ文字通り壁の役割が殆ど占める。

イベントバトルを楽に進めたい場合やシャーマン以外の召喚魔法の使用者を増やしたい場合、海賊の墓場などに出現する汎用リッチを勧誘するのがオススメ。

リッチは神聖魔法以外の魔法全般(召喚魔法と禁呪を含む)と屍霊術と竜言語魔法を使用可能で魔法攻撃力も汎用ユニットの中でトップクラスの成長率を誇る。パラダイムシフトと召喚魔法と竜言語魔法を同時にセット可能なのはポイントが高い。リッチのセット呪文でオススメは「ライフフォース」「自属性と同じエレメントの召喚魔法ⅠorⅡ」「スターティアラ」「パラダイムシフト」。

またリッチの持つオートスキルのリフレクションはイベント戦で敵リーダーが使用する魔法を反射できるため、味方は固まってリフレクション状態で待ち構えているだけで敵リーダーは範囲魔法を撃って自滅してくれる。

召喚魔法をメイン火力にする場合

召喚魔法を使用可能なユニットは以下の通り。ルーンフェンサーとヴァルキリー以外はすべて魔法職。

  • リッチ:暗黒のみ使用可能
  • プリンセス:神聖属性のみ使用可能
  • ダークプリンセス:暗黒のみ使用可能
  • シャーマン:暗黒と神聖以外の6属性
  • ペイトリアーク、メイトリアーク:シャーマンと同じ
  • ルーンフェンサー、ヴァルキリー:シャーマンと同じ
  • ロード:すべて使用可能

召喚魔法を使用可能なユニットはなるべく魔法職の方が良い。ヴァルキリーの召喚魔法は射程増加の杖を持てない関係上使いづらい上に威力も魔法ユニットよりも落ちる。

B25までに入手できる棍錬成秘伝書で作成可能な各種属性ワンド(戦闘中に使用するとMP100回復)が召喚魔法を使用するユニットに行き渡っていない場合、出直すことを視野に入れたほうが効率的。

B25~B50では召喚魔法を行使可能なユニット数がそのままステージクリア時間の短縮につながる。

Lv50ユニットでゴリ押しする場合

海賊の墓場で出現するユニットを利用してLv50ユニットで固めるのも有効。

  • 出現する敵は出撃したメンバー内の最高レベルよりも1高い
  • 勧誘して自軍に加えた場合、ユニオンレベル上限を突破してLv50までのキャラクターを使える

レベルが高いということは純粋にステータス差の暴力により押しつぶせることを意味するため、Lv50のユニットで攻略することもまた時短につながる。

ステージ攻略

要注意の階層

偵察時に「アンノウン」と表示されている敵専用クラスのユニットがいる場合がある。
敵アンノウンは非常に強力で倒すのは困難だが、ランダムで出たり出なかったりする。初回の探索時に偵察で見つけたら戦闘に入る前に撤退して出現しない敵パターンが出るまでやり直すのも手。

B50までにアンノウンが登場する可能性のある階層はB33、B39、B45となる。これ以外にも出現するフロアがあるかもしれないので偵察はしっかりやっておくのが良い。

ステータスアップのチャーム集め

B26以降はタスクボーナスに各種ステータスアップのチャームが用意されていることが多くなる。「チャリオットを使用しないでクリア」もしくは「戦闘不能者を出さずにクリア」に設定されているので、なるべく取り逃しが無いようにしたい。

死者の宮殿のタスクボーナスに関しては入りなおしても再入手可能なので、レアアイテムを集めつつチャームによるステータス補強を行っておくのも良い。

レアアイテム集め

B25までで入手可能なレリックはウィングリング、ワープリングが中心だったが、B26以降は様々な武器防具が入手可能。ここからが本番と言わんばかりの内容になる。

ワープシューズやウィングシューズがドロップする階層もあるが、これらはレリックではないのでレリック合成で強化できない。

ウィングブーツ集め

ウィングブーツはワープシューズと共にそこそこ集まりやすいアイテムではあるが、ウィングブーツはB36が量産向け

ここに登場するグリフォンコカトリスは味方の出撃場所に近く、すぐ突撃してくる。MPチャージ杖をビーストキラー持ちのユニットに使用して手早く倒してもらうのがオススメ。戦闘中の撤退を繰り返して集めるのはここが最もやりやすい。

B30まで

ゾンビやアンデッドに混じって敵専用クラスの上位個体がちらほら見え始める。

ホーリークラウンがドロップする階層が多い。

B40まで

敵専用クラスの上位個体がほとんどを占め始める。特にモンスターユニットの上位個体はゾンビの汎用ドラゴンが癒しに感じるレベルでタフなので特攻効果の乗ったドラグーンでも1撃で削り切れないことが多い。

敵の所持する召喚魔法が徐々に脅威になってくる。ラミアやリザードマンは見た目でどんなクラスか分かりづらいため、偵察時にしっかり確認しておきたい。

B41

ベルゼビュートとバトル。

味方と敵の距離が近いため初手でベルゼビュートが瞑想とエクステンドレンジを同時に使用すると味方が動く前にメテオインパクトでHPを半分ほど持っていかれることがある。割とお祈りゲー。

楽に行くなら最初にリッチのリフレクションが味方にかかるまでやり直すオートスキルお祈り戦法が割と有効。

敵の女のリッチを倒すと屍霊術「ブラックプルーム」をドロップすることがある。入手したい場合は頑張って女リッチを倒そう。

B41を突破するとリッチ転生が解禁され、死者の宮殿内で死者の指輪がドロップするようになる。

B50まで

敵にゾンビやゴーストはほとんど登場しなくなり、アンデッドユニットは上位個体ばかりになり、アンデッド以外のユニットも上位個体がほとんどを占める。

半面レアアイテムも良いものが増えてくるのでやりがいは感じられる。

B50までのレアアイテム

武器防具のレリックの種類がB25までに比べて一気に増える。B30まではワープリングをドロップする敵が居るが、B31以降はドロップする敵が居ない。代わりにワープシューズとウィングブーツがドロップする。

一例です。ここに乗っていないものもドロップする可能性があります。

レリック以外

  • セクシードレス
    • ラックが15上がる。ラック値が高いとクリティカル発生のバフカードが無くてもたまにクリティカルが発生する。
  • フロートシューズ
  • グリーシーブーツ
  • スパイクガード
  • ウィングブーツ
  • ワープシューズ
  • 死者の本
    • 転生関連アイテム(ゾンビがスケルトンやゴーストに転生)
  • 死者の指輪
    • 転生関連アイテム(人間ユニットがリッチに転生)
  • むずがゆい篭手
    • 臭いシリーズのひとつ
  • にぎりがくさい剣
    • 臭いシリーズのひとつ
  • 異端僧の証:B45のリッチキングがドロップする
  • ジャンプウォール:竜言語魔法、B40でレイスがドロップ

臭いシリーズは「にぎりかくさい剣」「ヌメヌメする兜」「汗臭い甲冑」「むずがゆい篭手」の全てを装備すると、敵味方から居ないものとして扱われる。実質的にターゲットされなくなるのだが、シリーズを装備したキャラクター1人の場合にはターゲット対象となる。居ないものとして扱われるため、オートでは味方の範囲魔法の巻き込みに遭う。

レリック

  • ホーリークラウン:B26~B30でドロップ
  • ワープリング:B30まででドロップ
  • 凍土の弓
  • 風神の弓
  • 雷神の弓
  • セントクロスボウ
  • プロクス
  • アクアハンマー
  • 覚一
  • 三日月宗近
  • ソニックバレット
  • シャムス
  • 雷火
  • ベンダーパール
  • 数珠丸恒次
  • 賢者の杖:両手持ち。神聖属性のMP100回復杖、B50でドロップ
  • ウィンドシールド

おわりに

B50以降は敵のレベルがついにユニオンレベルを突破する。

クリア後のカーテンコールではユニオンレベルは40を超えた値になるのだが、死者の宮殿は一部のバトルを除き強制レベルシンクによりレベル40が上限となる。ハイム城クリア後にすぐ死者の宮殿に向かう場合と、ハイム攻略後エンディングまで真っすぐプレイしてクリア後にすぐ死者の宮殿に向かう場合ではレアアイテムの戦力強化がほぼ出来ていないのでさほど変わらない。

B51からは敵のレベルが上がるため、更に敵の攻撃が激しくなる。苦戦する場合はB50までを繰り返し探索してレリックを集めて強化したり、タスクボーナスでもらえるチャームで味方を強化するのが良い。禁呪探索が途中ならば禁呪Ⅱの呪文書を手に入れてきてから潜りなおすのも手。