タクティクスオウガ リボーン 攻略 ~ チャプター4その1(ロウルート)

私的攻略になります。

チャプター4は寄り道を含めるとかなり長いのでいくつかに分割しています。

この記事ではロウルートのチャプター4の攻略になります。

ネタバレを含みます。

はじめに

チャプター4はストーリークリアに必要なステージ自体はロウ、カオス、ニュートラル全て同じです。

しかしロウ・カオス・ニュートラルで異なる寄り道イベントや戦闘が発生します。

寄り道に関しては特定のイベントを見ていることや、特定のキャラクターが生存していて加入していることが条件になっているものが多いです。

この記事ではバンハムーバの神殿のクリア直後までのイベントや寄り道までが攻略範囲となります。

デネブのお店

チャプター4に入り、ウォーレンレポートでデネブのお店の情報を見た後はショップを覗くと通常の店主に代わってデネブのお店が出現する場合がある。

デネブのお店ではラインナップが通常とは変わり、普段買えないアイテムがあったりする。

特筆するものは免罪符。ゾンビユニットの治療はこれで行える。ゾンビのモンスターユニットはそのままではオークションにかけられないので、オーブ購入のためのドラゴンがゾンビしか居ない等の為にある程度買い込んでおくと良い。スケルトンやゴーストに免罪符を使っても無駄。

デネブのお店は日付によってどこの町のショップにいるか決まっている。同じ日付のまま何度もショップを出入りしてもデネブのお店になることは無いし、デネブのお店から出ても日付が変わらなければショップに入りなおすことでまたデネブのお店で売り買いが出来る。

仲間加入に関わるポイント

ロウルートのチャプター4ではテンプルコマンドのオズマが仲間になりますが、条件がやや複雑なので仲間にしたい場合はしっかりと条件を確認しながら進めましょう

アゼルスタンは救出バトルの難易度がかなり高いです。負傷者を許容、アイテムを惜しまず使うなど行っても救出対象であるディエゴの行動次第では救出失敗します。

アゼルスタンは今回の攻略範囲では仲間加入までイベントが進行しません。バーニシア城クリア後でないと進まないので注意。

アゼルスタン

  • ウォーレンレポートのニュースにある「無法者の町、オミシュ」を読む
  • オミシュで発生するバトルでディエゴを生存させた状態でクリアする
    • へドン山クリアでこのイベントは消滅します。時限性のため注意。
  • バンハムーバの神殿クリア後、フィダック城へ戻ってバーニシア城までの経路が出現したらウォーレンレポートのニュース「海賊の墓場」を見る
  • マップ移動画面に戻ったらまたウォーレンレポートのニュースを開き「伝説の海賊」を見る
  • オミシュに行くとイベントが発生するので見る
  • クァドリガ砦に行くとイベントが発生する
    • クリザローの町でオズマの加入イベントが発生する状態だと戦闘が発生するので戦闘をクリアするまでクリザローの町から先に進めない

これ以降は今回の攻略範囲では進行不可能。

リビア

ブリガンテス城攻略で加入します。無血開城の有無にかかわりなくブリガンテス城のイベントの後加入します。初期クラスはクレリックですがこの段階でクレリックが加入しても余ると思いますのでセイレーンやウィッチにクラスチェンジさせて攻撃魔法主体で運用しても良いと思います。

オリジナル版ではプリーストで加入し、リザレクションやヒーリングオールで活躍できましたがリボーンではプリーストがカチュア専用、ヒーリングオール廃止とかなりの逆風。

クレリックでの運用は正直プレザンスや初期加入の汎用クレリックが居れば間に合っていると思うので、セイレーンにしてINTを伸ばすのが無難といえば無難。

シェリ

  • バンハムーバの神殿の戦闘で殺すことなく瀕死で撤退させる必要があります。戦闘時にHPを0にしてしまうとその場で死んでしまうので仲間になりません。
  • バンハムーバの神殿戦の後、フィダック城に戻ってイベントを見る
  • オリヴィアが加入状態でバルマムッサの町に行くと、天候が雨または豪雨の場合にイベントが発生して加入。
  • 条件を整えても仲間にならない場合、オリヴィアの忠誠度が低い可能性があるので武器学のレベルを上げるなどして忠誠度を上げればよいです。
  • 初期からセイレーンのため魔法攻撃のエキスパートとして運用可能

オズマ

チャプター3でハボリムが加入していて、生存状態であることが必須条件

  • チャプター4開始時から読めるウォーレンレポートの「暗黒期師団、内部分裂か?」を読む
  • ウォーレンレポート「暗黒期師団、内部分裂か?」を読んでいると、へドン山クリア後にイベント「オズマの懸念」が発生する
  • イベント「オズマの懸念」を見た後、クリザローの町で戦闘があり、ハボリムを出撃させる。
    • 戦闘開始時の会話で選択肢があり「そうだ、私がハボリムだ」を選ぶ 
    • オズマのHPを半分程度まで減らすとヴォラックとオズマの会話 
    • ヴォラックを先に倒すか瀕死にして離脱させる
    • オズマを瀕死にすると戦闘終了、ハボリム生存状態で戦闘を終える
    • イベント選択肢で「貴方も僕にとっては父の仇だ」を選択

オクシオーヌ

チャプター3でジュヌーンが加入していることが必須条件

エクシター島での戦闘が多く、進軍の際にはマップ4つを攻略する必要があるので長丁場となる。

  • ウォーレンレポートのニュース「エクシター島で謎の大爆発」を読み、エクシター島の死者の迷宮までのルートを開通する
  • バスク村までのステージを攻略
  • バスク村のステージを攻略
  • バスク村クリア後、ラザン砦が出現するのでラザン砦に進軍
  • ラザン砦内部の戦闘にジュヌーンを編成に入れて戦闘を行う
    • 敵リーダーはネクロマンサー
    • 戦闘中にオクシオーヌとジュヌーンの会話が何度か発生するので全部聞く
    • デニムが「彼は噓を言っていない」という内容の会話があるのでそこまで聞いて戦闘を終わらせる
  • 戦闘中の会話を全部聞いた後で敵リーダーを倒していればオクシオーヌが加入します。一緒にお供のドラゴンも仲間になります。
    • アークドラゴンのブレスは魔法攻撃力ダウンの効果を持つので結構使える

デネブ

通常加入と特殊バージョン加入がある。特殊バージョン加入は固有クラスでの加入となるので特殊バージョン加入をオススメする。

デネブ加入後もデネブのお店は利用可能。

  • 共通条件
    • デネブのお店にオークションで各種ドラゴンを1匹ずつ卸し、入荷されたオーブを買う。
    • ショップから出るとイベントが発生するので選択肢「いやいや、何を言ってるんですか」を選ぶ
    • デネブがゲスト加入する(この時は必ずセイレーンのクラスで加入する)
    • バスク村で戦闘が発生する
    • 戦闘終了後にデネブが加入。
  • 特殊条件
    • デネブのお店のイベントでデネブがゲスト加入する前にレリックの強化を3回行う。
    • レリック強化3回には同じ名前のレリックアイテムを4つ用意する必要がある。1つは強化ベース、残り3つは強化素材。

特殊条件に関してはどこまでやったか分からなくなることが多いため、あらかじめすべてのレリック装備やオークション用のモンスターユニットが揃っている状態で行い、特殊条件を満たしたうえでオーブ購入をしてゲスト加入させるのが確実性が高くオススメ。

特殊条件を満たした上での最速加入は死者の宮殿か解放され、死者の宮殿に到達できるようになった段階。死者の宮殿の低階層ではレリック装備がドロップする場合があり、同じレリック装備を4つ集めて1つをベースに3回強化すればいい。

 

ストーリー攻略

チャプター4開始後はレベルキャップが28に引き上げられ、いくつかの装備品がショップに追加されます。

軍資金に余裕があれば更新し、軍資金に余裕が無ければフランパ大森林で稼ぐなどすると余裕を持って進められます。

チャプター4全般の注意点として、本編ストーリーに関わる戦闘のリーダーユニットはほぼすべて最初からバフカード4枚を持っており、ステータスも表記レベルより5~15レベル分程度高いです。さらに所持魔法もその時点でショップから買えるものよりも高位の者をセットしていることが多いので注意しましょう。

バハンナ高原

川を挟んでの戦闘になります。マップ右下と川を挟んだ正面にドラゴンが1体ずついます。ドラグーンにドラゴンキラーとドラゴンバスターを同時にセットしておけばかなり楽にドラゴンを倒せます。

リーダーはヴィザードでエクステンドレンジと沈黙無効のスキルをセットしています。投射魔法を素受けするとエレメント相性によりますが300~500程度食らいます。範囲魔法も大体200~300程度のダメージ受けるので、魔法攻撃力低下のデバフがあるとやりやすいです。

周りのクレリックやルーンフェンサーは沈黙が効くので「バルダーボウ+1」の沈黙効果で回復を阻止しつつ削っていきましょう。

ブリガンテス城

ここはチャプター4の開始時イベントでデニムと兵士たちの会話がヒントになっており、条件を整えることで無血開城可能です。

ブリガンテス城南に侵攻し、装備品を何もつけてない状態のデニム1人だけを戦闘の編成にしてスタートすると戦闘なしでブリガンテス城を開放できます

戦闘を行いたい場合は普通にアタックチームを編成して進めばよいです。

ここの戦闘はボーナス報酬にチャームが無く、敵もレアドロップを落とさないので無血開城したほうが楽です。

 

へドン山

リーダー含めて魔法ユニットが多く、エクステンドレンジを持っているのでエクステンドレンジのバフがかかっていると初期位置から2~3マス動くだけで魔法の射程に入ってしまう。周りの敵ユニットもリーダーが使用する魔法属性の耐性低下デバフを付与してくるのでなかなか危険。

敵ユニットが持つ投射系魔法は全てLv3(火であればスパークスフィアⅢ)なので、ヴァルキリーやファミリアから1発食らうだけでも300程度のダメージになる。ファミリア、ゴースト、ウィザード、ウォーロックと敵に連続して魔法を使われるとなすすべもなくユニットが倒されるので連続被弾しないように注意。

リーダーを含めて魔法ユニットは沈黙無効のスキルを装備していない。すべて「バルダーボウ+1」の餌食にできる。

ドラゴンが2体居るのでドラグーンで蹴散らしてしまうと良い。

初期位置から左の隅向かって移動し敵を少し引き寄せて、マップ左奥に向かって「バルダーボウ+1」を持たせたアーチャーやカノープスなどの有翼人ユニットを向かわせるといい感じに側面から弓で撃ちまくれるが、孤立すると逆に敵の魔法の餌食になるので注意。

 

バンハムーバの神殿

シェリーを仲間にしたい場合はHPを0にしないように注意。シェリーはかなり魔法ダメージが高いので注意すること。

シェリーの他に忍術魔法を使うニンジャやクノイチが複数いるため、自軍ユニットが敵をランパートフォースで前衛を押しとどめていると魔法でモリモリ削られることが多い。

沈黙無効のスキルをセットしているユニットはいないので、シェリーを含め魔法を使うユニットを沈黙させると非常に楽に戦える。敵ナイトはヒールを使用するので恐怖にするなどして早期に撃破してしまいたい。

シェリーのHPを残り10%程度まで減らすと撤退して戦闘終了。ここでHP0にしてしまうと死亡してしまい、シェリーが仲間になるチャンスはありません

バンハムーバの神殿のバトルをクリアするとレベルキャップが32に解放される

この先のイベントや寄り道はフィダック城に戻ってからでも問題ない。

フィダック城

イベント発生のみ。

バーニシア城までの経路が追加され、寄り道のイベントがまとまって解放される。

 

品揃えの変更に関して

フィダック城のイベントを見るとショップの品揃えが増える。投射系魔法のLv3(風ならデッドショットⅢ)が追加される。魔法威力としては単体なら投射系魔法Lv3、範囲なら放射系魔法Lv2がメインになる。

フィダック城イベント後の育成について

レベルキャップが32になるため、武器学スキルLv30で覚える必殺技が解禁される。

特に強力なものは槌または槍武器学のLv30で習得する必殺技。これまで必殺技のダメージ範囲が1マスだったのに対し、5マス(ターゲットマスを中心に前後左右のマスも同時にダメージが与えられる)ので非常に使い勝手が良くなる。

ヴァルキリー・ルーンフェンサー

ヴァルキリー・ルーンフェンサーはコンサーブMPと瞑想でMPに関してはかなり余裕があり、回復のヒール3やクリアランス、支援のクイックムーブ、追加ダメージの各種アタッチ、投射系魔法Lv3と隙が無い構成になる。

Lv32程度になると、MPも200前後まで成長するので物理と魔法のマルチユニットとしてかなり強力になる。

テラーナイト

亡者の嘆きが強化される。テラーインパクトでダメージと同時に恐怖にしたい場合と、雑にばらまきたい場合で用途を分けると良い。亡者の嘆きは付与確率がそこまで高くない。テラーインパクトはパリィで防がれる可能性があるなどどちらも確実ではないが、個人的には亡者の嘆きよりもテラーインパクトが使いやすい。

各種ドラゴン

ドラゴンズスケイルⅡが強力。

セイレーン

エクステンドレンジと瞑想で強力な魔法が連発・・とはいかないが、まぁまぁ使いやすくなる。クイックムーブを付与してもらって敵ユニットからドレインマインドでMPを吸いまくる動きもまぁまぁ優秀だが、投射系魔法Lv3で攻め続けるのが基本運用となる。

クレリック

この頃になるとだいぶきつい。ヴァルキリーに転職した方が良いんじゃないかとさえ思い始めるレベル。

高ランクのヒールは消費MPが多く、高ランクのヒール3でも200程度しか回復できない。瞑想後でないと基本的に回復が使えなくなると思っていい。

聖母の祝祷で回復効果が2倍になった時のヒーリングプラスのみ輝くと言っても過言ではないレベルの運用。

イクソシズムはクレリックくらいじゃないと装備出来ないので一応枠はあるが、やっぱりヴァルキリーやルーンフェンサーで運用して聖水で除霊の方が楽かも。

テラーナイト

武器は更新せずにバルダーハンマー+1でずっといける。

テラーナイトが主に相手をするのは敵前衛であり、魔法を使いつつガッチリ固める敵前衛に恐怖を付与して最前線を瓦解させるのがメインの仕事になる。

両手剣のクレイモアー+1で直接攻撃防御ダウンを付与しても良いが、恐怖を受けても敵ナイトはヒール3の回復量に変化が無く粘ってくる。魔法を封じて粘れなくするという意味で沈黙が付与できるバルダーハンマー+1は非常に有効。後衛ユニットをテラーインパクトの1撃で無力化させるのも非常に有効。

フォリナー4姉妹(セリエ・シェリー・システィーナ・オリビア

セリエとシスティーナはヴァルキリー、シェリーとオリビアはセイレーンでとりあえず運用し続けるのが良い。

 

寄り道バトル

仲間加入に関わるイベントがあるので注意。

仲間加入に関わるイベントは特定の期間にしか発生しないことが多いので発生期間に注意する。

オミシュ

ステージクリア条件は敵リーダーの撃破ですが、アゼルスタンの仲間加入のためには無頼漢ディエゴを生存状態のままクリアする必要があります。

ディエゴは敵のど真ん中で囲まれた状態の上、味方の出撃地点のすぐ正面にテラーナイトとナイトが居てランパートフォースで進行を妨害してきます。

このステージでディエゴの支援をしつつ味方もうまい具合に進行させる場合、

この辺が選択肢としてあると思います。ロウルートの場合、ラヴィニア含むホワイトナイト3人で突っ込ませることが出来るのでベロシティチェンジの発動次第で一気にテラーナイトとナイトを倒してステージ中央に乗り込むこともできます。

クリザローの町

オズマ加入のための必須バトル。ハボリムを必ず出撃させること。

この戦闘は戦闘開始時の選択肢で「そうだ、私がハボリムだ」を選ぶとオズマは第3勢力として出現します。普通にプレイヤー側に攻撃してくるため非常に厄介。眠りや石化でオズマの自由行動を封じておくと楽。こちらのユニットを巻き込んで敵ユニットごとまとめて範囲魔法で蹴散らしてくることもあるので眠りか石化で行動を縛るのが良い。

この戦闘はヴォラックとオズマを共に瀕死またはHP0にすると戦闘終了。瀕死になるとヴォラックは離脱しますがオズマはヴォラックが居ると瀕死でも撤退しません。

  1. ヴォラックを瀕死にして撤退させる
  2. オズマを瀕死にする

この順でやるとスムーズ。ただし、ヴォラックを撤退させる際の会話が発生するとオズマが行動不能の状態異常(眠りや石化)が強制解除されてしまうので行動順に注意が必要。

ヴォラックもオズマも、物理と魔法どちらも使ってくる上にバフカード4枚搭載(直接攻撃強化2枚、魔法攻撃強化1枚、MP回復が1枚)とかなり強力。

周りのテンプルナイトは見た目が衣装の色くらいしか変わらずどのクラスなのか分かりづらいので、「どのクラスが近づいてきているのか、攻撃射程はどのくらいか」といった部分をしっかりと見極めながら進めましょう。

ヴォラックもオズマも沈黙が効くので、物理攻撃は攻撃ダウンデバフと防御アップバフでダメージを減らし、沈黙を付与して魔法を封じればある程度安全に戦える。

ヴォラックの専用必殺技は攻撃力を下げつつ防御をあげても前衛ユニットが900程度ダメージを受けるので非常に強力。

テンプルナイトは密集してやってくるので範囲必殺技や放射系魔法で削ればスムーズに敵の数を減らせる。

ヴォラックを撤退させた後のオズマは味方のような立ち回りをしてくれるのでさほど影響を受けないが、味方を巻き込んで範囲魔法を打ってくることもあるので注意。

不安ならイーグルアイ+石化吹き矢などでずっと石化してもらって瀕死まで削るのがよい。

マドゥラ氷原

ドラゴン系とサイクロプス亜人系ユニットのみ出現する。第3勢力としてLv50のドラゴンが出現する。第3勢力のドラゴンはこちらから手を出さなければこちらに攻撃してこない。範囲攻撃の巻き込みに注意すれば問題ない。

ここのマップはドラゴン系の中でもアークドラゴーンとダークドラゴンとヒドラが同時に出現する珍しいマップとなっている。

ドラゴンテイマーによるドラゴンの勧誘が可能なのでチャンスがあれば狙いたいところ。

ヒドラ、アークドラゴン、ダークドラゴンはゆっくり勧誘できるステージが少ない。できればここで狙いたい。

ベルモルーゼ台地

クレリック3体とアーチャー4体に前衛ユニットとルーンフェンサーが居る敵編成。

シェリーが出撃した場合とオズマが出撃した場合でそれぞれ敵リーダーとの会話がある。

シェリーとオズマを両方出撃させると敵リーダーとの会話が何度も発生する。全部見たい場合は敵リーダーを生かしたまま泳がせておく必要がある。

バスク

オクシオーヌ関連のイベントで戦闘が発生する。第3勢力としてゾンビ化した各種ドラゴンが配置されている。

第3勢力のドラゴンは普通に攻撃してくる上、数が多い。

バーサーカーがリスクキャスターで第3勢力のドラゴンにダメージを肩代わりさせるので殲滅はなかなか難しい。

リーダーはガンナーでHPも防御もさほど高くなく前衛ユニットを突っ込ませてリーダーだけ討ち取るのも容易。

ラザン砦(オクシオーヌイベント)

オクシオーヌ関連のイベントのために向かうマップ。バスク村のマップクリア後にラザン砦のマップが出現するので進軍する。

バスク村の生き残りは第3勢力であるため、実質的な敵はスケルトン4体のみ。スケルトン4体を倒すだけでクリアとなる。

ラザン砦内部(オクシオーヌイベント)

実質的にオクシオーヌ救出マップかつ、オクシオーヌ加入の必須バトル。

ステージクリア条件は敵リーダーを倒すことだが、ジュヌーンを出撃させているとオクシオーヌとの会話が何度か発生する。

ラムザの「彼は嘘を言っていない」という内容の会話が出てからリーダーを倒すとイベントの後オクシーヌとお供のドラゴンが加入。会話を全部聞くする前に敵リーダーを倒すと仲間になりません。

敵リーダーはネクロマンサーで放っておくと魔法でガンガン攻撃してくる上、敵の数が減るとサモンダークネスで増援を呼ぶのでオクシオーヌや味方ユニットの回復は厚めにしていったほうが良い。

周りはスケルトンやゾンビ化モンスターユニットなどアンデッドユニットで固められているのでエクソシズム要員が居ると楽。ネクロマンサーが自軍にいるなら自動復活不可能になるフォービドンデッドで使うことで敵アンデッドの復活までの時間をコントロールできるが、消費MPが半端ないので普通にリザレクション要員を連れていくのが良い。

ラザン砦(禁呪関連)

オクシオーヌイベントのラザン砦の戦闘を終えた後、マップを移動してウォーレンレポートのニュース「ラザン砦に敗残兵の姿」を読むと再度ラザン砦で戦闘が発生する。ニュースが出ない場合はフィダック城まで戻らないとダメかもしれません。

チャプター2のリィ・ムブ水道で戦い、逃走した僧侶イザークがここで登場。

この時点ではレベル34とこちらのレベルキャップよりも高い。

前衛にドラゴン2体とナイト複数体が居て、後ろからウォーロック1体、セイレーン1体と高所からの遠隔攻撃がなかなかきついマップ。
ナイトのファランクスの対処方法はいくつかあるが、手っ取り早いのは睡眠にして解除する方法と恐怖にしてファランクスの上から殴るのと毒にする方法。

ウォーロックとセイレーンの魔法攻撃に注意すればさほど問題はないはず。

高台にカノープスを送って弓でウォーロックやセイレーンを攻撃してもらえば割と手早く殲滅可能。

ボーテ―ゲン平原

ドラゴンと亜人系のユニットが沢山いる。毒カビの地面が広がっているので移動を阻害されやすい。

ドラゴンやリザードマンの勧誘もできるが貴重なラミアの勧誘も出来るのでラミアの勧誘は可能なら狙いたい。

リザードマンもなかなか強いが勧誘方法が人間クラスだとウィッチとウィザードしかいないのがきつい。攻撃力が高いホプリタイやジャガーノートにデバフなしでウィッチやリザードが接近するのは危険を伴う。ウィッチやウィザードで爬虫類系の勧誘を行う際にはソードマスターで味方に防御アップバフを与えたりスロウムーブをかけて相手の行動を遅くするなどするとやや安全に勧誘に勤しめる。攻撃力ダウンデバフを使用して攻撃力を削ぐのも有効。

海賊の墓場

ウォーレンレポートのニュース「海賊の墓場」を見ると出現。フランパ同様の戦闘マップが連続するエクストラステージ。

水棲系のモンスターユニットやリザードマンなどの他に、アンデッドも出現する。

攻略については割愛する。

死者の迷宮

フィダック城でイベントを見るとウォーレンレポートのニュースに「エクシター島で謎の大爆発」が出現する。

このニュースを見ると死者の迷宮が解放される。

死者の迷宮はレアアイテムが獲得可能なエクストラマップであるが、実質的なエンドコンテンツになっている。

死者の迷宮はフランパ大森林同様のエクストラステージだが、その名の通りアンデッドや悪魔系ユニットも数多く出現するのでフランパ大森林のように考えていると厳しいかもしれない。

攻略については別記事にする予定なので割愛する。