Medieval Dynasty 攻略 自給自足プレイ 村の立ち上げ編

私的攻略です。

自給自足プレイ(必要最低限の種以外はショップNPCから購入せず進めるプレイング)での攻略となります。

ネタバレを含みます。

はじめに

Medieval Dynastyは様々なゲームカスタマイズ項目があり、色々なロケーションで村づくりが可能であるがシステム上許されていることをフル活用すると早期から結構マンネリ化しやすい。

私はこの原因が「自分で作れるようになる前にショップNPCから購入して時短やショートカットが可能」なことだと思っている。

オーソドックスな攻略では

  • 各地に落ちている拾い物を売って防寒具とバックパックを買う
  • 冬に備えて食料を貯めこむ
  • 次の春に税金を払う
  • 税金を払って余ったお金で種を買って農業開始

こんな感じになる。

「購入することで1回で済む」物は結構多い。これをショップで買ってしまうと技術を上げる意味が薄くなりがちで、鉱山や宿屋などの膨大な技術ポイントがたまるまでひたすら眺める作業が続いてしまい、マンネリ化する。

そこで自給自足を縛りとして入れ、自作できるものは全て自作で賄って生活していく。

ゲーム開始時の設定

シーズン日数

3~5日がベスト。私は年数経過を早くしたいので2日が丁度いいと思っている。10日以上にするとクエストをやる余裕もかなり生まれるが、このゲームの本質はお使いではないのでクエストがやりたいからシーズン日数を伸ばすなどは本末転倒である。

収支が安定しないうちは税金を支払うまでの猶予を長くしたいと誰しも思うものだが、2年目以降が非常につらくなるのでおすすめしない。

ビル制限数倍率

いじらない方がやりやすい。1.5倍くらいの倍率にしておけば序盤はかなり余裕ができる。

税金

税金が面倒でシーズン日数をいじるくらいなら税金の倍率を減らしたほうが手っ取り早い。慣れてくると各シーズン1日で税金150%でも余裕で払える。何なら200%でもまだ余裕があるレベル。

便利機能のカスタマイズ設定

カスタマイズで高速クラフトと高速建築はONにしておくとやりやすい。自作の機会も多いので眺めているだけのプレイが本当に退屈だからだ。

敵の強さ設定

プリセット難易度の「難しい」ではHPと攻撃力が各2倍になる。イノシシが木材槍3発で逃げ出さないのでかなり厳しい。HP量に関しては120%~150%程度が妥当。鹿に長弓を使用してヘッドショット2発決めてまだ倒せないのは流石に問題ある。

1年目春

ここが一番忙しい。

  1. スタートしたら最初の村「ゴストヴィア」に向かい、家を建てられるようにする。
  2. アルウィン物語1を進めて「次の夏まで待つ」にする
  3. ゴストヴィアの周囲の水辺でヨシを収集し、100個~200個程度の藁を確保する。
  4. 家を建てる場所を決め、自分の家を建てる
  5. ウサギ落とし罠、鳥落とし罠を常時稼働させる

ここまでは確実にやっておきたい。

1年目夏

各種設備と家を建て、住人を迎え入れたい。まだまだ忙しい。

建築関係

  1. 住人用の家1軒、薪小屋、狩猟小屋を建築
  2. 井戸は好みに応じて建築
  3. 住人の家に必要物資を入れる
  4. 狩猟小屋のチェストに石ナイフを4本ほど入れ、住人を勧誘したらすぐ働けるようにしておく

住人関係

  • ゴストヴィアに向かいがてら、住人候補でいい人が居れば勧誘する
    • 狩猟3抽出3の住人が居れば完璧
    • 抽出3狩猟2、抽出2狩猟3でも問題ない
    • 抽出2狩猟2でも生産が3なら候補としては十分
  • 勧誘した住人が1人の場合、狩猟小屋と薪小屋を必要に応じてスイッチして食料と丸太を確保する。
    • 面倒なら最初は狩猟小屋だけ稼働させて食料を確実に確保する。
    • 狩猟小屋で住人の労働内容として干し肉を作るのは単純に労働力の無駄遣いなので自分で肉は焼くか干し肉に加工した方が良い

チャプター周り

チャプター3を完了させておきたい。

  1. チャプター3を達成するためにクエストをちょっと進める
  2. アルウィン物語2を進め、Denicaで狩猟と革を集める段階まで進めていったん止める
  3. チャプター3を終わらせる

チャプター3完了で建築数上限が10になる。これでかなり余裕ができる。

1年目秋

かなり余裕がでてくるが物資が足りない。主に丸太。

建築関係

  • 資源貯蔵庫、食料庫を建築する
  • 住人用の家2軒目を建て、薪小屋と狩猟小屋が同時稼働できるようにする
  • 工房を建て、桶と木製容器の生産が可能な状態にする
  • 住人関係

工房に人を入れるかは判断が分かれるが、今後納屋と鍛冶屋を作るので住人3人目の家は後回しでもよい。

住人関係

2人目の住人を迎え入れる。これで丸太の生産と肉の生産が同時にできるようになり効率が大幅アップする。

貯蔵庫2種を建てると今後は必要なツールや物資はすべてそこに入れるだけでよくなり、各家庭や職場に配り歩く必要は無くなる。

チャプター関連

ここからは結構ゆっくりとしたペースになる。動物の狩猟はカラスやハトを木材槍で倒して慣れてから動く動物にあてるようにステップアップすると良い。

チャプター4が終わっても建物の上限数は増えない。チャプター5で増える。

冬の準備

防寒具は用意できていないと思うので、藁を集めて松明をたくさん用意しておく。1日に2~3本使う想定で冬の長さを考えて用意しておくのがいい。

1年目冬

やることが少なくなってくるはず。クエストの季節である。

冬は燃料の消費が激しいので薪不足にならないように注意する。薪が無くなると猛烈な勢いて丸太が消費されるので丸太を薪に加工して資源貯蔵庫に入れておく。

建築関係

納屋を作る場所を決めておく。まだ実際に作らなくていいが、春から畑をやりたければ建てておくのがいい。

エスト関係

アルウィン物語2、ドブロニェガ物語を進める。狩猟に関してはチャプター4にもかかわりがある。

サイドクエストは狩猟は避けて斧や建築ハンマーの納品に限定して受注してその場で渡して終わらせるのが気楽。

チャプター関係

チャプター4を確実に終わらせておきたい。

チャプター5は種を手に入れる必要があることや、肥料の獲得があるので一旦後回し。

 

おわりに

村の立ち上げはこんな感じでやれば大体鉄板ムーブと思われる。1年目から畑をやろうとするとかなり効率的にやらないといけない。

2年目からキャベツを育て始めてライ麦は植えずに3年目に回すというゆっくりとした開発でも十分に上手くいく。