Sengoku Dynasty 攻略 ~ アーリー開始時点での戦国プレイ その1

アーリーアクセス開始時点でのSengoku Dynastyの進め方やストーリーなどに関して記載しています。

アーリーアクセス時点での情報のため、今後のアップデートにより大幅に変更される可能性があります。

ネタバレを含みます。

はじめに

アーリーアクセスであるため様々な設備や機能があるがアンロック不可能だったり分かりにくかったりする。

主にストーリー進行でアンロックされて行くものが多いので、ストーリーを進めていけば基本的に何も問題ない。

ただしストーリークエストには期限が無いのでゆっくり進められる部分はゆっくり進めて問題ない。

ゲーム開始~自分の村立ち上げまで

チュートリアルをこなして鐘をもらう

オープニングムービーの後、砂浜から開始する。周囲に荷物が落ちているので拾っておくと売ってお金に変えたりできる。

アコを見つけてチュートリアルっぽい内容を進めた後、周囲を探索すると村の焼け跡(ササキ村)がある。

村の焼け跡にいるNPCと会話しまたチュートリアルっぽい内容をこなす(板の作成)。

NPCに話しかけると鐘がもらえる。鐘は鐘楼を建築するのに必要な物資。

鐘楼を建てて村の中心点を決める

本作は鐘楼から一定範囲内が自分の村の判定となる。村に建てる建築物はこの範囲内にしか建築できない。

鐘楼は建てられる場所ならどこに建てても問題ない。焼き払われたササキ村は村としては機能しておらずNPC村の判定でもないのでそこに建築もできる。

他の場所が良ければ焼き払われた村から離れた場所に鐘楼を建てて村づくりをするのも良いだろう。

ストーリーを進め、アコを家に迎える

鐘楼を建築するとササキ村跡のNPCと会話する。ここで家がアンロックされるので建てる。家が建ったらまたササキ村跡のNPCと会話。いくつかの建物がアンロックされる。

ここでアコを家に誘えるようになる。ただしこの時点でシーズンが経過しそうな場合は次のシーズンまで誘うのは見送って村づくりを進めても良い。

アコを誘うタイミングで村に誘うことなくシーズン経過するとアコを誘っても村に加わらなくなる模様。仕様なのかバグなのかは不明。無難に行くなら最初に作った家はアコに与え、村住人の要求を満たすために食料庫、水貯蔵庫、木材貯蔵庫、木こり小屋、井戸の建築するのが良さげ。

NPCを初めて村に誘う前にやっておきたいこと

貯蔵庫は仕事設備内に置くダイナスティ倉庫ではなく、建築分類の貯蔵庫から選べる貯蔵設備が必要。仕事設備に置くダイナスティ倉庫は村に置かれた大元の貯蔵設備から物を取り出す際の短縮ルートなので大元の貯蔵庫が無いと無意味な箱である。

NPCには寝床、食料、水が最低限必要。食料と水は貯蔵庫から自動的に分配されて消費されるので貯蔵庫が無いと分配されずNPCの不満を溜める原因になる。

  • 家の建築
    • NPCには寝床として必要
    • プレイヤーは家無しでも活動可能だが、家を用意して住むことで自分自身に仕事場の割り振りが出来る
  •  各種貯蔵庫の建築
    • 水貯蔵庫:水や油、酒を保管できる
    • 食料庫:食料を保管できる。
    • 木材貯蔵庫:木材を納めるための倉庫。建築に竹を要求してくる。
    • 倉庫:木材以外の資源(皮や石など)とツール類を保管できる
  • 木こり小屋の建築
    • 仕事として丸太を確保できる
    • 木こり小屋の設備を使用すると丸太から板が6枚手に入る(ちょうなを使用して丸太から板を作成すると3枚なので倍量になる)
    • 各種貯蔵庫が無いと機能しないので貯蔵庫が先
    • 木こり小屋の内部作業台は木工作業台が置ける
    • 木工作業台では井戸から水をくむための桶が作成可能
  • 井戸の建築
    • 木工作業台で作成した桶を放り込むと時間経過で少しずつ水が桶に溜まる
  • 乾燥台の建築
    • 採取した草を干して藁にする
    • 手作りで藁を作る場合は草2個で藁1個になるが、乾燥台なら草1個から藁1個になる
    • 井戸と同様に時間経過で自動的に草が藁に変換される

ゲームの基本的な機能やシステム、進行を学ぶ

依頼を消化する(生産設備の技術を学ぶ)

焼けた村跡のNPCと会話すると他のNPCの依頼を受けて評判を上げようと提案される。

神社の巫女、看病する庶民、狩猟小屋の管理者の3人からクエストを受けられる。

期限などは明確に区切られていないので着実にこなす。

この3つのクエストはそれぞれ完了時に設備アンロックなどの特典があるのだが、巫女のクエストと穢多のクエストは単体でクエストを受けて完了しないとアンロックされない(アンロックされるのは採石所と釣り小屋)。

※採石所と釣り小屋に関してはグリッジなのかバグなのか現時点では不明。

阿子を村に誘う段階になったらいったん手動でセーブし、確実に1個ずつクエストを受けて完了させていくのが良い。

神社の巫女

稲荷神社にお参りをしてお供え物をする。僧の道のチュートリアルのようなもの。
稲荷神社は調理した卵をお供えすることで「5分間移動速度アップ」等のご利益が得られる。

お供えをしたら巫女に話して完了。採石所と石の加工レシピがアンロックされる。

※このクエスト単体で受けないと採石所とレシピのアンロックがされないので注意

看病する庶民

NPCから話を聞き薬を作れる別のNPCを紹介してもらう。

薬の材料を採取してNPCに持って行くと薬を作成してくれるので病人に飲ませる。看病していたNPCに話してクエスト完了。釣り小屋と網のレシピがアンロックされる。

※このクエスト単体で受けないと施設とレシピのアンロックがされないので注意

狩猟小屋の管理人

管理人(武士)と話すと面倒を見ている少年の様子を見に行くことになる。狩猟のチュートリアルのようなクエストだが生肉を3つ、調理した肉を3つ持っていれば実際に狩猟せずに進む。

少年に肉を渡したら選択肢があるがどちらを選んでもレシピや設備のアンロックは行われる。

管理人に話をしたらクエスト完了。狩猟小屋と狩猟小屋で作れる一部クラフト品のアンロックが行われる。

※このクエストは単体で受けなくても施設とレシピのアンロックは行われる

サユリを村に迎える

3つのクエストを完遂した後、焼けた村跡のNPCに話すと住人候補の2人目を紹介される。家が無いと例によって仕事の割り当てが出来ないのであらかじめ家を建ててから進めた方が良い。

橋の修理

橋の修理が可能になる。修理とは言うがこれは特殊建造物の建築に該当する。同様のことが出来る場所は他にもあり、修理だけでなく建築予定地の建築現場があったり資源獲得のための特殊施設を建築できたりなどいろんな種類がある。

基本的に以下の流れで進行する。

  1. 「特殊建造物の建築作業所」を建築対象の付近に建築(建築現場の設営なので修理に必要な素材とは別に素材を要求される)
  2. 建築対象に必要な素材を集めて建築作業所に納品(建築現場によって必要な素材が異なる)
  3. 建築作業所に仕事をする人をアサインしてシーズン経過させる
  4. シーズン経過により進捗が完了すれば建築完了
    1. 1シーズン経過で完成しない場合がある。この時には複数のシーズンにまたがって仕事をさせる必要がある。

橋の修理が完了すると焼けた村跡のNPCに戻ることになる。

鬼婆の捜索

人探しなのか化け物退治なのかよくわからないクエストが進行する。

エスト目標位置に行くと人が居るので話すとムービーが始まる。

一気に時間が経過するので注意。

物見やぐらへ移動

近くの櫓へ上るとムービー開始。

ここまでがいわゆる序盤のチュートリアルとなる。

 

おわりに

物見やぐらに登ってみるムービーは今後の展望を感じさせる良い作りだと思う。舞台となる場所の各所を巡りつつ今後の思いを馳せることが出来る。

この先も基本的にはストーリークエストを進めていけば問題ない。しかしストーリーを早く進めることにこだわる必要はない。

移動手段は基本的に徒歩なので、自分のペースで着実に進んでいくのが良い。