Valheim 攻略 霧の地編 ~ その3(ボス攻略)

Valheimの霧の地のボス攻略になります。

ネタバレを含みます。

はじめに

霧の地のダンジョン内にあるヴィグヴィシル石板でボスの位置を特定したなら、ボスの場所へ向かうために準備をし始めるプレイヤーは多いと思う。

ボス召喚アイテムに何を使用するのかわからないことが多いし、いくつ必要なのかもわからないことが多いからだ。

しかし霧の地は平地装備のままのプレイヤーにとっては過酷な環境なので、しっかりと準備をして進みたい。

ボス戦の準備

装備や料理はしっかりと整えたほうが良い。フギンも最初のボスであるエイクスュルを討伐する際に助言してくれている。

  • 装備
  • 料理
  • 蜂蜜酒
  • 復帰用のポータル
  • ボス召喚アイテム
  • ウィスプライト

上3つに関しては今更感があるので特に語る要素はない。現時点で作れる最高のアイテムを用意したらそれ以上強化の伸びしろが無い。

最後のウィスプライトに関しては、ボスと戦う場所が霧で満ちているためである。ウィスプライトが無いとボスを見失ってしまうので必ず持って行くこと。

復帰用のポータル

復帰用のポータルは死に戻り用の意味合いが大きいが、チャレンジして無理な場合に再アタックする意味合いもあるのでなるべくあったほうが良い。

ボス召喚アイテムと封印破り

ボス召喚アイテムは再召喚時に必要。必要なアイテムは「シーカーの兵士のトロフィー」

門の封印を解除する封印破りとボス召喚アイテムは別になる。

門を開くためにはガルドルのテーブルで封印破りの作成が必要。封印破りの作成には霧の地のダンジョン「汚染された鉱山」で見つかる封印破りの断片が9つ必要。足りなければダンジョンをめぐって素材を集めることになる。

封印されている門を初めて開いたときにはボスが既に中にいるので召喚アイテムは不要

ボス戦

封印破りを使用して門を開く

封印破りを使用すると門の封印が解除され、中に入れるようになる。

封印破りは封印されている扉を開く際に使用する。使ってもなくならない。

 

中に入れるといっても、ダンジョン形式となる。ダンジョンの中なので盛り土などの地形変更はできない。

すでに中でボスが既に湧いている状態なので門の外で準備は完了させておく。

中に入るとシーカーの卵が点在している。叩き割りながら上への階段を上っていくとクイーンが居る。上の層で死んでしまうの戻りが面倒なので地上階で戦うのが良い。

戦闘:ボスの行動パターン

基本的にガードやパリィをすると大きくノックバックされてしまい、ボスと大幅に引き離されてしまう。張り付いて殴るのであればローリング主体でガードやパリィは最小限にしたほうが良い。

耐性刺し軽減、叩き等倍、斬り等倍、各種属性耐性無し、毒有効、霊属性無効。

 

赤字は近距離限定、緑字は近距離~中距離、青字は中距離~遠距離限定の行動

色が付いていないものはどの距離にいても行う。

  • 左右どちらかの片腕で突き刺し
    • パリィしても強いノックバックがあるので反撃するならローリング推奨
  • 両腕のストンプ
    • 素手のトロルが使う両腕ストンプと似たような攻撃だが範囲ダメージはない 
    • クールタイム性攻撃と思われる 
    • 他の行動が終わった後この行動が使用可能でプレイヤーが近距離にいると待ち時間なしで即座に連続行動してくるのでスタミナ残量に注意
    • 各腕に攻撃判定があるので、壁に押し付けられた状態だったりローリングのタイミングが早すぎると2ヒット以上して80以上の大ダメージを受ける
  • 少しの溜めの後噛みつき
    • 毒あり
    • ダメージがかなり大きい
    • タイミング良くローリングで避けるのが良いが、慣れるまでは避けづらい
  • 卵吐き出しのブレス
    • 毒あり
    • 多段ヒットタイプでプレイヤーの近くまたは直撃で幼シーカーがポップする
    • 着弾位置が一定時間ねばつく床になり、その場所を通ると移動速度が遅くなる
    • ガードするとあっという間にスタミナを持っていかれるので注意
  • タックル薙ぎ払い
    • 直線にダッシュした後薙ぎ払いをする
    • タックル中はプレイヤー位置への追尾は無いのでカーブしながらのタックルにはならない
    • 薙ぎ払い部分には毒があり、ノックバックも大きい
  • シーカー呼び
    • 叫び声を上げてシーカーを呼び出す
    • マップに点在する巣穴から1度に2匹シーカーが湧く
    • 湧くシーカーは星無しのみ
  • 穴を掘って地中に潜って位置移動
    • プレイヤーのすぐ近くに再出現する場合もあれば遠い位置に再出現する場合もある

HP残量によってパターンが若干変化する。HPが減るほど厄介な攻撃が増え、攻撃タイミングが減りやすい。HPは目安なので正確ではないかもしれません。

  • ボスの残りHP100%~80%
    • 両腕ストンプ、片腕の突き刺し、シーカー呼び
  • ボスの残りHP80以下
    • 噛みつき、卵吐きブレス追加
  • ボスの残りHP60%以下
    • 穴掘り移動、タックル薙ぎ払い追加

戦闘:攻略パターン

常時霧に包まれた中での戦いになる。ウィスプライトが必須。避けづらい攻撃に毒を持つ攻撃が多いため毒耐性蜂蜜酒はほぼ必須。

近接なら張り付き1択。ボスの周囲を密着状態で周りなら攻撃を全てローリングで避け、武器攻撃を1発当てて回避の準備をする繰り返しで削っていける

持続スタミナ蜂蜜酒の効果中なら十分スタミナの回復速度は間に合う。欲張って攻撃を連打すると攻撃を食らうことになり、ノックバックによって見えづらいモーションをさらに食らってしまったり、卵吐きで更に遅延されたりして立て直しに時間がかかる。

遠距離なら残り火の杖で燃やしまくるのが良い。アーマー値が低いためシーカーの攻撃が脅威となるため、できれば守護の杖でバリアを張っておきたい。

ボスから離れると卵吐きを優先して使ってくるので厄介。幼シーカーにかまっている間にボスから攻撃を食らわないようにしたい。

シーカーに関してはボスの影に隠れながら戦うとあまり攻撃してこない。おそらく視線が切れているのでプレイヤーに近づこうとしてボスの体に邪魔されている模様。

遠距離で弓ペチなどしようものなら雑魚処理に大半の時間を取られるので、ボスに近づくのがまず第一目標となる。石弓も悪くはないが、ボスのHP量に対して武器の耐久が持たない。

近接であっても、ボスを殴り続けた場合HP総量の5割程度で武器の耐久が不安になるので適宜修理しに戻ったほうが良い。

HPがやばくなったら戻れるよう、入口の場所は必ず確認しておくこと。また、ボス扉の前に休息中で急速回復できるよう、大かがり火を設置しておくと雨が降っていても問題なく急速回復できる。

雑魚処理にはデモリッシャーや悪臭玉、胆汁玉等の範囲ダメージの攻撃手段があると幼シーカーを素早く片づけられる。シーカーに関しては暇があったらボスと一緒にまとめて殴れればOK程度に考えるのが良い。

とにかくボスに張り付いて卵吐きをさせずにローリングと攻撃を繰り返す。

 

ボス戦オススメのアイテム

武器

  • フロスナー
    • 雑魚で沸くシーカーに対して有利に立ち回れる
    • クイーンにもダメージが期待できる
    • 長期戦となるため最高品質前提
  • ミストウォーカー
    • 凍結属性ダメージによりシーカーに対して有利に立ち回れる
    • クイーンは斬り属性等倍なためクイーンにも向くが耐久が持たないかも
  • 黒金属の剣
    • ボス用のメインウェポン向き
    • 武器の耐久目当てなので最高品質前提
    • 雑魚処理にはミストウォーカーを持っておくと良い
  • ヨトゥン殺し
    • 毒属性がシーカーに刺さる
    • ボス本体に対しても使えなくはないが、モーションが遅いので立ち回りに注意が必要
  • デモリッシャー
    • 両手持ちの大ハンマーなので雑魚処理に向く
    • スキルによるが、棍棒スキル30程度あれば幼シーカーを1発で倒せる
  •  守護の杖
    • マルチでタゲを取る前衛にかけておくと助かる場面が多いはず
    • 自分にかけておくとシーカーに絡まれても安全
  • 残り火の杖
    • 魔法の中ではこれが一番オススメ
    • チャンスで火力を出すためにもエイトル蜂蜜酒の用意をしておきたい

防具

  • 甲皮シリーズ一式
    • メインアーマー候補
    • なるべく高いアーマー値が欲しい場合はこちら
    • アーマー値が104あってもクイーンの攻撃を直撃すると80程度食らう場合もあるので注意
  • 詰め物装備一式
    • サブアーマー候補
    • 耐久の高さを見込んでいるので使用するなら最高品質前提
  • 羽のケープ
    • 内部には階段があり、クイーンが高所に逃げて降りてこない場合には向かわねばならないので落下ダメージ防止にあると良い
  • エイトル織りシリーズ
    • 魔法で戦う場合は胴体とズボンは装備しておきたい
    • フードはアーマー値のために詰め物装備や甲皮装備がオススメ

その他のアイテム

  • 悪臭玉
  • 胆汁玉

主に範囲ダメージで雑魚を素早く減らすのに使用する。胆汁玉は火で燃やせるのでボスへのダメージも期待できる。

蜂蜜酒

持続スタミナ回復蜂蜜酒の有無は戦闘にかなり影響する。忙しい立ち回りを要求されるので、操作の少ない持続スタミナ回復蜂蜜酒がオススメ。

  • 極健康蜂蜜酒、超健康蜂蜜酒
    • どちらでもよいが、どちらかといえば極健康蜂蜜酒が良い
    • HP料理1種で行く場合は極健康蜂蜜酒の回復力は過剰になりやすいので超健康がオススメ
    • 両方持って行ってもクールタイムは共有なので注意
  • 毒耐性蜂蜜酒
    • ボスは毒を含む攻撃をするのでなるべく飲んでおきたい
  • 持続スタミナ回復蜂蜜酒
    • ボス戦では常用していいレベル
    • 中スタミナは一瞬でスタミナが尽きるケースがあるので不向き
  • 美味しい蜂蜜酒
    • 短時間とはいえ、スタミナ回復速度+100%は魅力的
  • エイトル蜂蜜酒
    • 魔法を短時間に連発する場合はこれがあると良い

ボス戦後

犠牲の石にクイーンのトロフィーを飾って終了。特にフギンやムニンは出てこない。

ドロップアイテムは仮のものが3つもらえる。霧の地アップデート前のヤグルスと同じような感じ。

見捨てられし者の力

クイーンはエイトル回復速度+100%と採掘ダメージアップ。霧の地のオブジェクトは耐久性が高いのでかなり助かる。欲を言えばもっと早くほしかったと言える。